新DPSヒーロー「ヴェンデッタ」の詳細性能まとめ

本日、新DPSヒーロー「ヴェンデッタ」の詳細性能についての情報が解禁されています。

内容を下記にまとめました。

ヒーローロール:DPS

ヴェンデッタは「ダイブ」に特化したDPSヒーローで、大きなリスクと引き換えに大きなリターンを得られるキャラ。

戦闘に入るときはしっかり覚悟して突っ込む必要があるけど、彼女の機動力、スピード、そして独自の防御メカニクスをうまく活かせれば、後衛の柔らかいヒーローたちにとっては恐怖の存在に。

ヴェンデッタのスキル詳細

■通常攻撃

・PALATINE FANG
硬質光の大剣。コンボ攻撃で最後は強力なオーバーヘッドスラッシュ(縦斬り)でフィニッシュ。

・WARDING STANCE
剣で防御し、前方からのダメージを35%軽減&近接攻撃を弾く。ブロック中はエネルギーを消費。

■アビリティ

・SOARING SLICE
剣を前方に投げ、その方向に飛んでいく。

・WHIRLWIND DASH
前方に突進して円状に斬りつける。

・PROJECTED EDGE
ブロック中のみ使用可能。エネルギーを消費して広範囲に飛ぶ斬撃を放つ。

■アルティメット

・SUNDERING BLADE
多くの防御を貫通し、前方の敵に大ダメージを与える。

■パッシブ

・ONSLAUGHT
敵を攻撃すると移動速度と攻撃速度が上昇。

■パーク

🔸マイナー(レベル2)

・SIPHONING STRIKE:オーバーヘッドスラッシュで30%ライフスティール。

・RELENTLESS:Onslaughtのスタック数+3。攻撃速度+5%、移動速度+4%(1スタックあたり)。

🔺メジャー(レベル3)

・SWIFT VENGEANCE:自分を倒した敵がマークされ、その敵を倒すと125のオーバーヘルスとクールダウンリセット。

・RAGING STORM:Whirlwind Dashが追加で3回ヒットし、広範囲に合計40ダメージ。

各社インタビューによる情報まとめ

・ヴェンデッタはシーズン20で実装予定の新ヒーロー。大剣を振るう近接格闘型のDPSロール。

・ロールがDPSである点が注目されており、純粋な「メレーDPS」ヒーローとしては初のタイプ。

・ビジュアル・テーマとして「古代ローマの剣闘士(グラディエーター)をオーバーウォッチ風に解釈」という方向を採用。

・コスチューム/デザインには、機動性を担保するために重装甲というより軽装を意識。剣闘士らしい動きやシルエットを強調。

・背景ストーリーでは、父親が過去の PvE ミッション「Retribution」で登場したキャラ(アントニオ・バルタロッティ)であり、ブラックウォッチ/タロン絡みの因縁が存在。

・主な攻撃手段として、大剣を用いた3段コンボ(左右斬り→縦斬り)が紹介されている。3段目は範囲が狭めだが大ダメージ。

・ブロックは龍撃剣も弾き、敵の攻撃を弾くとパッシブが有効化

・サブ攻撃(セカンダリ)として「ガード/構え」スタンスを持ち、一定ダメージを軽減。これを使うと移動速度・与ダメージが増加するパッシブと連動。

・典型的なアビリティには、移動型・追撃型の動きが含まれており、「Whirlwind Dash」(大剣を振り回して移動)と「Soaring Strike」(大剣を投げ、その先でジャンプ→剣キャッチ後にオーバーヘッドスラッシュが可能)があげられている。

・アルティメット能力は、カメラが三人称視点になり、チャージ可能な大剣の斬撃で “シールド/オーバーヘルス状態を貫通” して最大400ダメージを与えられる。

・開発チームは「メレーDPSを導入したい」というプレイヤーからの要望を受け、かつバランス調整が難しい役割であったことを認めている。ヴェンデッタはその応答として位置付けられている。

・開発陣によれば、彼女は “ハイリスク/ハイリターン” なヒーローとして設計されており、プレイヤースキルの上限も高く設定されている。

・彼女は“バックラインを攻撃して離脱する”ようなフランカー的な動きが想定されており、タンクのように前線をずっと維持するタイプではない。

・開発者は eスポーツシーン(例:Overwatch Champions Series)での活躍も期待しており、トッププレイヤーがそのポテンシャルを引き出すことを楽しみにしている。

・「11月27日~12月1日」の早期プレイが実施

・ヴェンデッタの別称は 「La Lupa(=メスの狼)」であり、狼・剣闘士・復讐というモチーフが絡んでいる。

ザリアアンチDPSに?

Ryval_ow:
たしか、彼女はザリアのバリアを貫通してダメージを与えられるはずだよね?
たぶんウルトか何かの能力だったと思うんだけど、合ってる? @blizz_winter

blizz_winter:
それはちょっと複雑なんだけど――まあ、ある意味では正解。
ウルトがバリアを破壊した場合、バリアが存在しなかったかのようにフルダメージが入るんだ。

コンセプトアート

公式画像

コメント一覧
  1. 匿名 より:

    うーん壊れてそうな匂いがしますぞww

    31
    • 匿名 より:

      この文言が物語ってるよ

      開発者は eスポーツシーン(例:Overwatch Champions Series)での活躍も期待しており、トッププレイヤーがそのポテンシャルを引き出すことを楽しみにしている。

    • 匿名 より:

      汗だくのヴェンデッタちゃん、女の子からしちゃいけないしそうな匂いがしていいよね

      8
      2
  2. 匿名 より:

    つよそう(小並感)

    16
  3. 匿名 より:

    こいつにバブル付けたらめっちゃ暴れそうやんwOW1のドゥームかよw

    21
    • 匿名 より:

      多分このポジションに補充される形だと思う
      こんなの楽しいに決まってるじゃん(尚ヒーラーは…)

  4. 匿名 より:

    弱体化されたトレゲンの代わりにコイツを使えって開発の意図を感じる

    34
  5. 匿名 より:

    高台行けそうなスキルあるのがいいな
    登ってからもガードと攻撃スキルあるから退かしたりキル取ったりしやすそうだ

    11
  6. 匿名 より:

    思いの外マジックで笑った
    FPS視点だと結構ムズそうだな

    12
    3
  7. 匿名 より:

    こいつでサポートを狩りまくるぞ

  8. 匿名 より:

    トレーラーではブサイク言われてたけど3Dとコンセプトアート両方良いカンジじゃん
    ピザからパイナップル取ってるイラストかわいい
    Pから始まる例のサイトで動画増えそう

    38
  9. 匿名 より:

    めっちゃ強いorめっちゃ弱いって感じがしそう

    15
  10. 匿名 より:

    ファラやめてね👍

  11. 匿名 より:

    ゼニ、やった→ ゼニヤッタ
    ヴェンデッタ、やった→ 便出たやったー

    9
    17
  12. 匿名 より:

    単独でも強いだろうけど出来ればルシオが欲しいな

  13. 匿名 より:

    パッシブやばくないか?
    ルシオと合わせたら誰も止められなさそうです

    • 匿名 より:

      ???「ワシの出番じゃな!」

      ???「セントリー・タレット設置」

      ???「登れる物なら登ってみなさい!」

  14. 匿名 より:

    嫌とかじゃないんだけどオーバーウォッチの3dモデルってなんかみんな吊り目だよねコンセプトアートだとタレ目っぽいのに

    10
    • 匿名 より:

      イラリーベンチャーとかいう恵まれたコンセプトアートから出されたクソみたいなモデル

      8
      1
  15. 匿名 より:

    普通に面白そうなのと全然キャラデザ悪くないやん、かっこいい

    19
    1
  16. 匿名 より:

    回避はないの?耐える感じか
    hpは高めなんだろう

    • 匿名 より:

      剣ぶん投げて飛べる、パイルみたいに急降下、突進攻撃、パッシブで移動速度アップ、ガードもある

      火力と射程以外全てそろってるし体力もあったら最強になれる

  17. 匿名 より:

    絶対的に下手くそが手出せないタイプだな
    スタッツ煽りに耐えられない日本ではあまり使われないと思う
    新ヒーローお試し会は必ずアーケードに同キャラモード用意されるから
    そっちを利用することをお勧めするよ

    12
    2
  18. 匿名 より:

    ムホホな太もも♡
    剣がでかすぎて常時スクワットしてるようなもんか

  19. 匿名 より:

    マジックが好きだったから正直嬉しい
    タンクからロールチェンジします

  20. 匿名 より:

    動画の感じではjq並みのヒットボックスだった
    HP300ほしい
    HP250ならキツいと思う

    • 匿名 より:

      エネルギー消費する飛び道具と機動力あるとは言え近付かないとほぼ何も出来ないだろうし
      ガードも射撃の軽減率35%でこのヒットボックならHP300はあるんじゃないか

  21. 匿名 より:

    無敵ガード持ちか?いやもうタンクでええやろ

  22. 匿名 より:

    サブのガードってスリープダーツとかも効かないのかな

  23. 匿名 より:

    木の葉とかバリア貫通するって言われてたけど流石にウルトか、よかった

  24. 匿名 より:

    攻撃すると速度上がってパークでライフスティール、ウルトはシールド貫通でおまけに軽減スキル持ちか…運営はフランカー運用を想定してるっぽいけどタンク虐められそうなキャラだなぁ
    ファラエコー辺りに弱そうなのも一緒だね

  25. 匿名 より:

    ファラエコーほどではないけど、ボールもキツそう

  26. 匿名 より:

    ウルトのオーバーヘルス貫通って、ビートとかの追加体力が存在しないかのように、素の体力を削って250族ワンパンってこと?

    • 匿名 より:

      ハムとかマウガとかモリモリ削れるってことか

    • 匿名 より:

      防御貫通じゃね
      オーバーヘルス貫通なんて書いてある?

      • 匿名 より:

        わかんねえぞ複雑だけどっていってる
        リークの中でもバリア破壊したらフルダメいくってのが当たってるならリーク通りオーバーヘルス破壊とかも含まれてる可能性はある
        とりあえずカウンターウルトアンチの可能性も泡持ち(ハムパーク含む)特攻も大いにある
        なんとなく確定ダメがはいるデバフとかなんじゃねえかな
        それまでヒールしないとしぬてきな

  27. 匿名 より:

    パッシブの持続時間とメインメレーの振る速度で強いか弱いかかなり変わりそうだね

  28. 匿名 より:

    突進からの回転斬りがまんまマジックで笑ってしまった

    6
    2
  29. 匿名 より:

    マベライでメレーDPSがウザすぎてやめたから、こいつが環境キャラになったらOW続けられないかもしれないなぁ

    7
    2
    • 匿名 より:

      流石にブラパンほどキルタイム早い訳じゃ無いだろうし大丈夫でしょ。今クソ長フラバンもあるし

  30. 匿名 より:

    パークのパッシブがライフスティールや追加ヘルスモリモリで、marvelのフランカー組がボロクソに言われてる理由なので怖いな

  31. 匿名 より:

    またキリコの株が上がりそうなキャラだなw
    機動力ないサポは出せないね〜

  32. 匿名 より:

    このパッシブリーパーに付けたらクッソ楽しそう

  33. 匿名 より:

    剣でガードだからスリープ効かなそうだし機動力無いサポやりたくねえな

  34. 匿名 より:

    Properが得意そう
    ダイブでもいいけどザリアでバリア漬けてザリーパーみたいにするのも強そう

  35. 匿名 より:

    こーゆー新キャラはね...ソンブラを使って粘着して何も楽しさを与えないのがね...楽しいんすよ...

  36. 匿名 より:

    他フランカーと違ってエイムほぼ不要そうだし、かなり増えそうな予感するな

  37. 匿名 より:

    仮面被ったブリハルト楽しかったし新DPSも楽しそう

  38. 匿名 より:

    ブリギッテに親でも頃されたんか考えた奴は

  39. 匿名 より:

    これトレゲンみたいに突っ込んだあと帰れるのか?角待ちが基本になりそうな気がする

  40. 匿名 より:

    ふーん。えっちじゃん。

  41. 匿名 より:

    なぁこいつ本当タンクだろ?😭
    D.va以外のビジュが良い女タンクなんだろ?俺はまだ諦めねえから!😭

    • 匿名 より:

      オレはその代わり人外系奇天烈ルックスのタンク実装に賭けてるから。美女枠なんか譲ってやるわ

  42. 匿名 より:

    タンクで作ってたのを無理やりDPSにした感じがするけど、ラインハルトみたいな感じになるからDPSよりに変えたんかな?

  43. 匿名 より:

    メレーアクション要素強めのOWらしい新キャラが暫くぶりに出たな
    見た目も良いしめっちゃ人気出そうだけど、同時に味方からも敵サポからもヘイト高そうw

  44. 匿名 より:

    コンセプトアートは凄く良いのになんだこの糞モデリングは

  45. 匿名 より:

    DPSの待ち時間がだいぶ増えることが確定しました

  46. 匿名 より:

    お試し期間中に相方に取られたら、敵ヴェンデッタにソンブラで粘着するわ
    他の敵には攻撃すらしない

    5
    3
  47. 匿名 より:

    ベンチャーとセットで便便うんち構成の完成や!

  48. 匿名 より:

    タンクより近距離が強いキャラ作ったらこのゲーム終わるぞマッチング的に

  49. 匿名 より:

    ラインハルトしてこいつと一緒に突っ込みたい
    でも俺には友達がいない

  50. 匿名 より:

    ラインハルトヴェンデッタバスティオンブリギッテアナの激キモ構成したい

  51. 匿名 より:

    ブラックウォッチはOWの下部組織でメンバーは指示に従ってやらされていただけなんだから
    それで移行先のタロンを恨むのは筋違いドゥムねぇ

    • 匿名 より:

      オバも非公表組織のガブリエルがやったことだからこっちも関係ないソルウホね

      • 匿名 より:

        レイエスってどの組織でも馴染めてないな
        ゲンジキャスディは新生OWでも馴染めてるしモイラはタロンで楽しそうにしてるから本人に問題があるんだろうな

        • 匿名 より:

          モイラは研究協力(&資金提供)してくれるなら何でもokスタンスだからね
          BW(ow)にいたのも研究に協力してくれてたからだし

        • 匿名 より:

          そりゃ勝手に撃ち殺してそれがきっかけでOW崩壊につながったんだから
          レイエスて戦犯よ戦犯

  52. 匿名 より:

    このパッシブOK出した奴首にした方が良いと今のうちに言っておく
    デゥームの再来は誰も望んでいない

  53. 匿名 より:

    というよりタンクのHPだと強すぎたからアタッカーに変更したんだろ
    その分移動速度盛りなんだろうけど今見てるだけでもダメだろこれ感すごい

  54. 匿名 より:

    こいつダイブタイプかよ
    ダイブしてきた奴に秒間ダメージで打ち勝ってカウンターするタイプかと思ってたのに残念
    ゴリラをボコしたかったのになぁ(T_T)

    • 匿名 より:

      ダイブキャラはアンカーとしても使えるからゴリラのカウンターとしては十分使える

    • 匿名 より:

      スペック見る限り普通にゴリラアンチな気がするが
      ゴリラってよっぽどじゃなきゃ近接キャラと戦いたくないぞ

  55. 匿名 より:

    こーれダッシュが上下自由で高台も可能なら
    高台落下盆踊りしてたおじさんと同じムーブがスキルctあけてりゃいつでも出来るって事だよな…
    リーパーおじさん息できない

  56. 匿名 より:

    基本的な運用は

    タンク殴ってパッシブ発動

    剣投げ(たぶんshift)でダイブ

    ダッシュ回転斬り(たぶんE)とメインでワンピックチャレンジ

    ガード(たぶん右クリ)で耐えてshiftのCD稼ぎしつつ最後に右クリ斬撃

    shiftで帰還

    って感じかな
    Eとメインで250dmg以上出せないと渋そう

  57. 匿名 より:

    ウルトはためて使ったら最大火力みたいな感じなのかな?ファラウルトみたいに棒立ちだから弱そう

  58. 匿名 より:

    よーくみたら一番かわいい、この衣装もいいけど日本の女子高生の制服に脳内変換して考えてみたらどうしても一番かわいい

  59. 匿名 より:

    いいじゃん トレゲンとか競技で見すぎてガチで飽きてたからこいつでダイブしてくれ

  60. 匿名 より:

    ソンブラ「私がサポを守護らねば、でもそれはそれとして相手のサポはいつも通り背中から刈り取る」

  61. 匿名 より:

    想像してもそんな強いとは思わないな
    CT次第だけど斬撃飛ばすのにブロック使わなきゃいけないって微妙じゃね
    実装初期の強化版楽しんで終わりって感じ
    ボリューム層とかクイックなら編成が合えば暴れられそうだけど

  62. 匿名 より:

    paladinsにまさにこういうキャラ(メレーキャラ、ガードを飛び道具に変換し撃つ、飛び込みスキルあり)のタンクが居たけど、マジで強くてずっとBAN常連だったのを覚えてる
    こいつはDPSだから比較するならそれこそ散々上がってるマジックか、ガンエボのバルバトスか…バルバトスガチ不愉快だからトラウマが

  63. 匿名 より:

    DPSドゥームの再来と言ってる人多いけど逆にアレの失敗から反省して作ったメレーDPSに思える
    ワンパンやワンコン性能をオミットして生存力や役割系ultで価値を持たせてきたというか
    まぁ結局ダメージの数値次第だから何とも言えないけど

    • 匿名 より:

      DPSドゥームの問題はワンコンよりもCCが多すぎることだったから、
      まだヴェンデッタはマシなように思える

  64. 匿名 より:

    パッシブが不穏すぎる。
    攻撃与えるだけって簡単すぎないか?

  65. 匿名 より:

    ヴェンデッタのパッシブスキル、多分これ公式のスキル表が間違えてるんじゃないかな。開発者のインタビュー記事では「攻撃を"受ける"たびに速度上昇」と具体的に説明されている。”復讐者”(vendetta)って名前からしても、攻撃を受けるほど強くなるっていうシステムのほうがキャラに合ってるし。

  66. 匿名 より:

    やっとドゥーム卒業してDPSデビューできそうやわ

コメントを残す

Twitterでフォローしよう