1: 国内プレイヤーさん
直接のゲームの話じゃなくて恐縮なんですけど、水平方向のエイムで心掛けてることありますか?
最近、マウスを扇状に動かして水平にエイムしてる時と、マウスは真正面向いたまま水平にエイムしてる時があることに気づきました。
特に意識して使い分けていないのですが、これってどっちの動かし方が良い悪いとかあるんですかね。


2: 国内プレイヤーさん
手首だけで扇状に動かすのはダメみたいな話は聞いたことあるな


3: 国内プレイヤーさん
扇状に動かしてるとヘッドラインズレない?


4: 国内プレイヤーさん
腕で動かす癖つけろ、マウスの読み取り部を照準だと思えってプロだかなんだかの動画があったよね


5: 国内プレイヤーさん
ペイント起動して、フリーハンドで円、正方形を書いてみ


6: 国内プレイヤーさん
この確認方法かなり良いな…


7: 国内プレイヤーさん
体の外側に意識向けた方が基本的にはパフォーマンス向上するっていうスポーツ科学の話
pc起動してオーバーウォッチ起動するまでの間のマウスの動かし方をゲームにも落とし込めばいいだけだよ何故かみんなゲームになると体に意識いっちゃう


8: 国内プレイヤーさん
そんなにエイムが他の人と比べておかしいと感じる場合環境があかん場合あるな、マウスの大きさ椅子と机の高さ、手汗症なのに湿気に弱いマウスパッド使ってるとか

管理人
持ち方とか姿勢とかエイム向上への道は奥が深いよね
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    絵描き系の配信者って普通の人よりエイム良い

    1
    2
  2. 匿名 より:

    汚れるの嫌だからハードタイプのマウスパッド使ってるんだけどソフトとハードどっちの方がいいんだろうか

    • 匿名 より:

      どっちが良いとかはないんじゃないか?
      俺は昔ハードだったけど滑り易いのと手首への負担気になってからソフトに変えたわ

  3. 匿名 より:

    腕エイムとか固定する部分がなくてブレまくるからムリ。毎日手首を犠牲にしながらFPSやってます

  4. 匿名 より:

    マウス絵描きは繊細な動き要求されるからエイム確かに良さそうではある

  5. 匿名 より:

    TQQの動画でマウスでお絵かきしてからやるとエイムが良くなるみたいな与太話あったな

    • 匿名 より:

      あの動画参考にしたくて何もしらずに見たんだけどなんの参考もならないしくっそくだらなかったからムカつく。
      詐欺すぎる

  6. 匿名 より:

    L字デスクかアームレストとデカい机まずは買ったほうがいい

    手首だけ机につけて腕の重さを手首で支えながら手首から先でAIMする人もいるけど、前腕をつける人、ひじをつける人、そもそもつけない人もいる
    自分に合う方法を探してからAIM練習や

    • 匿名 より:

      机に装着できるアームレストは本当に良いよね、エイムしやすいし手首も痛くならなくなったわ

  7. 匿名 より:

    手首エイムだから右手の手首らへんにあるシワが左よりすり減ってる。手首で支えてないと腕疲れちゃう

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう