Reddit より
I love Overwatch 2 but it seems like its detrimental to my mental health
byu/POVA_pha inOverwatch
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
オーバーウォッチ2は大好きだけど、精神衛生に悪い気がする
ここ数年で一番好きなゲームで、他のタイトル(MR、TF2、Paladins など)はまったく興味がわかない。でもプレイすると憂うつになり、チャットは罵倒ばかり。
オフにしても味方・敵の行動で腹が立ち、勝っても負けても胸が熱くなるほどイライラする。ソンブラの存在やバランスも嫌い。
以前中毒のように遊んで休止したが、久しぶりに戻っても同じ感情に襲われる。Blenderでファンアートを作るほど作品自体は愛しているのに、ゲームを続けるとメンタルが削られる。
どう対処すればいい? “いちばん好きなゲーム”をやめるしかないのだろうか?
2: 海外プレイヤーさん
チャットを完全に切り、必ずフレンドと組んで遊ぶ。期限を決めずに1週間でも1か月でも休止して、その間は別の趣味やセルフケアに集中。
復帰は週に1~2試合から、チャットは数か月オンにしない。それでもダメなら専門家に相談を。
3: 海外プレイヤーさん
僕もランクをやめる時に同じ状態だった。刺激をシャットアウトして脳をリセットし、少しずつ戻る方法は本当に効果がある。
競技ゲームのイライラは「解けない課題」を脳が延々処理しようとして暴走するせいだ。
4: 海外プレイヤーさん
ゲームで心が壊れるなら根本に別の問題があるはず。
まずカウンセリングを受けた方がいい。
5: 海外プレイヤーさん
ゲームは本来ストレス解消のはず。
逆にストレス源になっているなら、遊び方を変えるか一定期間離れるしかない。
6: 海外プレイヤーさん
気の合うフレンドとだけ遊ぶようにしたら、負けても笑っていられるようになった。
勝敗より「誰と遊ぶか」が大事だと気付いたよ。
7: 海外プレイヤーさん
チャットを見ない設定にしてから快適になった。
人の悪口は目に入らず、ただゲームを楽しめる。
8: 海外プレイヤーさん
他人は操作できない。操作できる“自分”だけに集中しよう。
チャットを遮断するだけで、怒りのループは断ち切れる。
