Reddit より

why did I lose SR on my lower ranked character after a win?
byu/mimosaame inCompetitiveoverwatch

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
なぜ勝利後に低ランクキャラのSRが下がったの?


2: ブリザード開発者
これはバグというより設計ミス(私の責任)です。
ヒーロースキルレートの更新は、そのヒーローを3分以上使用した場合にのみ表示されるようになっています。
たとえば、あなたがモイラで2試合連続でプレイして、どちらも2分30秒しか使っていなかったとします。
この場合、モイラのSRは下がっているのですが、その下落は画面に表示されません。
そして3試合目で勝利したとしても、そこでモイラを短時間しか使わなかった(今回はキリコをメインで使った)場合、モイラには勝利のほんのわずかなSR上昇しか与えられません。
その結果、過去の「貯まっていた」敗北による減少が、今回のわずかな勝利を上回ってしまい、SRがマイナスになるというわけです。
まさに今回報告されたようなことが起こったのでしょう。
将来的には、このような「まとめて表示する」アップデート方式はやめて、たとえ画面に全て表示できなくても、キャリアプロフィールだけで個別にSRを更新して確認できるようにする予定です(画面上には3ヒーローまでしか表示できないため)。


3: 海外プレイヤーさん
説明ありがとう!
たとえばプラチナ5(2500SR)で、ファラで勝って、トレーサーで負ける、を500回繰り返したとします(ファラ勝率100%、トレーサー勝率0%)。
この場合、全体の勝率は50%なので、ロールSRは維持されると思いますが、
Hero SRはどうなりますか? ファラは4999まで行って、トレーサーは1になるのでしょうか?
それとも、同じランクの敵と戦っている限り、ある程度で止まるのでしょうか?


4: ブリザード開発者
ファラのSRは上昇を続けますが、次第に「減衰」していきます。
なぜなら、マッチの予測勝率がヒーローSRにも影響を与えるからです。
もし他のプレイヤーがすべて2500相当のヒーローを使っていて、あなたのファラだけが3500 SRだった場合、
そのマッチでは「あなたが勝って当然」とシステムが判断します。
そのため、得られるSRはごく少なくなります(=勝利の期待値が高いと、SRの増加は少なくなる)。


5: 海外プレイヤーさん
なるほど。つまり、敵チームが高SRヒーローを使っていたら、自分のSR上昇量も大きくなるということですね?
例えば、あなたがアナで2500SRのロビーにいるとして、敵DPSが
トレーサー(2000)を使った場合と、
リーパー(3000)を使った場合では、
リーパー相手に勝った方がアナのSRはより多く増える、ということ。
つまり、敵全体の使用ヒーローのSRに応じて、自分のヒーローのSR上昇量も変動するということですね。これは面白い。


6: 海外プレイヤーさん
Hero SRの仕組みはとても面白いので、詳細を説明した公式ブログを出してほしいです。
今は仕組みを知らない人が多すぎて、せっかくのシステムが正しく評価されていません。
たとえば:
SRは勝敗のみに基づいているのか?
個人パフォーマンスは影響しないのか?
ヒーローごとのランク分布は? あるヒーローにマスターが多いとか、そういう傾向はある?


7: ブリザード開発者
Hero SRは個人パフォーマンス(キル数、回復量など)には一切依存しません。
勝敗とマッチのModifiers(予測勝率など)のみによって計算されます。
例:
そのマッチでそのヒーローを10%しか使っていなければ、SRの増減も10%だけになります。
新しいヒーローは、ロールSRを基準として初期化されます。
ヒーローごとのランク分布に関するデータはあまり持っていませんが、今後さらに調査していくつもりです!


管理人
スタッツいいほうが上がるもんだと思ってたわ
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    ゴールドでSR4000超えてる下げランもいるしこのシステムいらんわ

    • 匿名 より:

      プラチナ帯で謎にキャラのSR3800あっても味方が終わってると下げランみたいに見られるのかな、悲しい()

      2
      1
  2. 匿名 より:

    「データサイエンティストを侮るな!スタッツやデスした位置をトラッキングして判断しているに違いない。」とか言ってた名探偵おばにゅー民おったよな

    21
  3. 匿名 より:

    SR機能、最初はオッと思ったが今はほんと要らんと思うわ
    理不尽にランクが下がるだけでもストレスなのにSRまで下がった時のストレスも追加されてトータルマイナスにしかなってない

    15
    3
  4. 匿名 より:

    SRってなんのためにあるの?
    いらん情報が増えただけ?

    10
    1
    • 匿名 より:

      ヒーローSRのこと

      1
      17
    • 匿名 より:

      実力不相応のキャラを教えてくれるありがたいシステム
      ランクはプラチナだけどトレーサーとソンブラはシルバーだから運営から使うなって言われてるようなもんだわ

      9
      1
  5. 匿名 より:

    この仕様で意味わからんと1番感じたのは、そのマッチの平均レート参照じゃなくて、そのマッチの「ヒーロースキルレート」の平均で計算してるとこ。

    6
    1
    • 匿名 より:

      SRて相対的評価で出る数値なんだからヒーローSRはマッチの平均ヒーローSRで算出しないと意味ないやん。
      どうやって相関のない数値からSR出すねん。

  6. 匿名 より:

    これだと、ざっくり言ってキャラごとの勝率とたいして変わらんな
    予測勝率の詳細がわからないが
    実際に試合に使われたキャラのSRで計算して
    試合後のランクの変化度合いに反映させれば
    有利不利とか納得いかないことが多いのを解消できるかも?

    • 匿名 より:

      それはいいかもね。
      表示上は有利不利でもマップ相性や味方相性によって全然覆るからね。
      例えばSRの数値上では有利でも有利チームにキャラプール上そのマップが苦手な人が多くて、逆に不利側のチームに得意な人が多かったらむしろ不利チーム側が有利になるし。

  7. 匿名 より:

    実際のレートよりかなり高く出たんだけど、試合数を増やせばそのランクまで行けるってこと?
    スタッツが関係ないなら味方運次第で上下しそう

  8. 匿名 より:

    正直この機能いらない
    気にする人だと負けそうな試合で得意なキャラのSR下げたくないから使わないでおこうとか絶対いる

  9. 匿名 より:

    ちなこれまじで意味ない
    サブ垢ブロンズからずっと連勝してマスターまで上げたけど、スキルレートはプラチナのままですw
    基本的に認定がついたときのランクを参照してつくだけの意味ないレートなんで気にするだけ無駄

    • 匿名 より:

      連勝ってソロで〜とかOTPで〜とかって訳じゃないんでしょ?
      それだったら敵味方ヒーローSR平均で見た時に、敵も味方も実際のランクより弱かった(認定で高く出た人とばかり当たってた)ってことじゃないの

      • 匿名 より:

        ソロとデュオだよ!
        GM常連のトレメインだからほぼ負けずに70勝で終わった
        もしかしたら買ったアカウントの元のスタッツが低いとかあるかもしれないけど、どのキャラ使っても認定時のスキルレートになるから使用者の実力はあんまり反映されてないっぽい
        基本的には認定時のランクに近いものになるよ

        1
        11
  10. 匿名 より:

    調べたらこういうことだったのか
    前シーズン認定のごちゃまぜマッチで5回出したキャラがとんでもなく低くて、認定ついてから使ったキャラと1800くらい差があった

  11. 匿名 より:

    最初の数戦でめちゃくちゃ上がりやすかったのは何を基準にしてるんだ?初手敗北した全然使ったことないルシオが4000近く出て最終的に3900くらいになったけど、内部的には最初からスキルレートは算出されていて対面でみられている?
    ほんで俺のクソ浅いルシオと対面して勝った俺より下に出ている人は強い人に勝てた判定でスキルレート盛れるって事?

    • 匿名 より:

      最初の数戦の上がり下りが激しいのは調整期間だから。
      本来のSRと同じ仕組み。

      • 匿名 より:

        対面のSRでも変動幅変わる使用なのに調整が加味されてえぐい上がり方したってことか。
        SRマスターとしてダイヤ帯底辺で戦ってたけど本来のレートに下がるまで結構かかったわ、2、3戦負け続けたら一気にどーんと下げるとかしないとガバガバの数値になっちゃいそう。

  12. 匿名 より:

    SR最大ゴールドでランクマスターなのはランクが過剰なのか?

    • 匿名 より:

      調整期間+数戦くらいしか回さないで高レート維持してる人とかサブ垢の認定でブーストされた人なんかも結構いて、マスター帯でも試合内容ゴールドみたいなこと少なくないし、レート自体結構ガバガバなのでランクが過剰な可能性もある
      毎シーズンかなりの試合数回しててマスター維持してるのにSR低いのはまだ試行回数不足orそのキャラが下手orそのキャラ出してた時の敵チームのSRが常に低かったか

  13. 匿名 より:

    スタッツはいっさいSRに関係なくスキルでのシャットダウンとか直接キルや味方救出に繋がったパターンですら計算されないならもはや何のためのヒーローSRか分からないな。何の意味もない

    • 匿名 より:

      何言ってるんだ
      スタッツ関係あるようにしたら数値が出やすい特定のキャラだけ本来のスキルレートからめちゃめちゃインフレする事になるやん。

  14. 匿名 より:

    スタッツ関係ないから環境キルとかスリープ命中率とか一番キャラ理解力みたいなところが反映されるのかと思ったけど
    何を知りたくて作ったんだ

  15. 匿名 より:

    なにがしたいの?このくそ仕様

    設計者のオ○ニーでしかない。ポンコツすぎる

関連キーワード

Twitterでフォローしよう