Reddit より

Always someone that's severely underperforming in diamond lobbies ?
by[deleted] inOverwatchUniversity

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
ダイヤロビーに必ず著しくパフォーマンス悪い奴いるんだけど?
ダイヤロビーでも必ず誰かがキルレマイナスか餌になってる。
ときどきプラチナからダイヤの範囲になるけど、こういう時マジで疲れる。
常にチームメイトのせいってわけじゃないのは分かってるけど、みんな普通に頑張ってるのに1人だけヤバいって状況が多すぎて疲弊してくる


2: 海外プレイヤーさん
これの多くは相手チームがその人をシャットダウンしてるから起こる。
スワップしたりプレイスタイル変えて価値出すのはその人の仕事?イエス。
でも俺もトレーサーやルシオで、相手が低機動力しかいなかったりダイブに対処できない編成の時に誰かを完全にシャットダウンした試合あるよ。
価値出すために3回スワップしなきゃいけない試合もあった。
ダイヤまで来たら切り替えられるべきだけど、多くの人はOTPしたいか、十分なゲームセンスを構築できてない


3: 海外プレイヤーさん
今のダイヤは昔のダイヤじゃない。ランクリセットでスキルカーブが右に移動して、ダイヤは大体昔のプラチナの上位レベルになってる。
元々ダイヤ到達はそこまで難しくなかったし、今はもっと簡単。
この時点でそこまで高く行くのに柔軟性や切り替え能力は必要ない


4: 海外プレイヤーさん
ダイヤ?マスターロビーでも起きてるぞ。
ヒーローレベル最大5-6のプレイヤーとかがマジでレベル5みたいなプレイしてる。
何か意味あるか分からんけど、体感的にはほとんどサポートだわ


5: 海外プレイヤーさん
開発もサポートがDPSやタンクに比べてスワップする可能性が最も低いって言ってたな


6: 海外プレイヤーさん
Blizzardは新規アカウントをブーストしてダイヤに放り込んでるんじゃないかと思うくらいだな


7: 海外プレイヤーさん
俺だけが狂ってるわけじゃなかった。
いろんな理由があるかもしれないけど、新規アカウントや復帰プレイヤーが本来よりわずかに高く配置されてるように見える。
悪い試合や相性悪いのはあるけど、あまりにも頻繁すぎて疑念が湧いてきた


8: 海外プレイヤーさん
最近メインアカウント失って新しいアカウント作らなきゃいけなくなって、マスターまで1試合差の位置に認定された。
俺は普段ゴールドでハードスタックなのに


9: 海外プレイヤーさん
俺も同じ経験ある。
みんなが少なくとも競争力あって同じレベルでパフォーマンス出してるなら負けても全然気にしないけど、ゲンジ/ウィドウ/ドゥームが4-12でたったの3kダメージとかいう回数が信じられない。
マジで損失えを受けるマッチの70-80%は5対6のマッチみたいに感じるよ


10: 海外プレイヤーさん
最近新規アカウントでランク盛るのが簡単すぎて、ダイヤやマスター以上に行けちゃう。
レベル4のバティストは本当に初心者か、自分を証明したいシルバーのハードスタックのサブ垢かどっちかだろうな

管理人
認定ブーストの悪影響が及んでるってことなのかね・・・?
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    俺もダイヤ帯で人の戦績よく見るけど、認定ブーストされたんだろうなって人あんま見ないけどな。いてもプラチナ1.2がダイヤ4.5くらいに順当に上がったんだろうなって人だし。

    1
    6
  2. 匿名 より:

    認定ブーストでランクあがっちゃってから怖くてランク行ってないわ
    文字通り1ランク上がった

    1
    2
  3. 匿名 より:

    俺も今シーズンサブ垢作ってみたら、メインダイヤ5プラ1ダイヤ5でサブダイヤ
    ダイヤ1GM5になった

    4
    5
  4. 匿名 より:

    逆におっそろしいくらい鬼強い味方来る時もあるぞ
    プッシュでノンストップでゴールしたときとかゲンジがめっちゃキャリーしてた
    あ、もちろんダイヤ帯だよ

  5. 匿名 より:

    前シーズンよりもレベル落ちてるというか分不相応なランクの奴は増えてるなとは思う
    ゴリラやリーパーに全く対応できないプラチナやダイヤはよく見る

  6. 匿名 より:

    マスターグラマスもプラチナみたいな人多い

    5
    1
    • 匿名 より:

      何かクソ下手なモイラキリコ湧いてる
      しかも暴言VCとかも最近多い
      ちゃんとヒール出来てないからタンクの人が優しくヒールもう少し増やしてって言っただけでWTF?からのLWなったり
      ホントにマスター3から2のマッチなのかよって思った

  7. 匿名 より:

    ワイブロンズの民、大体いつもの光景でニッコリ

    6
    1
  8. 匿名 より:

    まーた他責かよ
    お前がカスだから上がんねーんだよ、人のせいにするなウンコめが
    同じ条件で皆、ダイヤ抜けてんだよ
    わかったか?
    お前に必要なのは自責な、リプレイ血眼になって反省しろや

    2
    8
  9. 匿名 より:

    ダイヤの質が低くなったってことは相対的に自分が強いわけじゃん

    プラチナ抜けてダイヤに来れたんだから今シーズンはダイヤ抜けてマスター行けるってことだと思うんだが…

  10. 匿名 より:

    サブ垢やめろ高校校歌

    • 匿名 より:

      サブ垢〜♩
      サブ垢〜♩
      や〜めろ♩や〜めろ♩や〜めろ〜♩
      サブ垢〜♩
      サブ垢〜♩
      ど〜して♩サブ垢♩つ〜くる〜♩
      (台詞)
      「運営がサブ垢を認めてんだよ!信じられるか!?でも事実なんだ!!」

      サブ垢〜♩
      サブ垢〜♩
      や〜めろ♩高校♩高校〜♩

      3
      2
  11. 匿名 より:

    元々ゴルプラで顕著だったプレイヤーレベルの振れ幅やばすぎ問題がランク上がりやすくなってダイヤまでいったんだね

  12. 匿名 より:

    今のダイヤ帯って前シーズンのプラ5〜2ぐらいレベル

    1
    1
  13. 匿名 より:

    最近接戦が全然無くて楽しくないの!

  14. 匿名 より:

    「そんな奴と同じマッチになるお前も同じレベル」
    今までゴールド以下が言われてたことをマスターも言われるようになるんだな
    次はグラマスも言われるのかな

    • 匿名 より:

      これ言ってるやつってどんだけ上手いんだよって思うわ
      リーガーかよ

    • 匿名 より:

      認定後の試合数が少なくて正しいMMRに行ってない人がいるから、訳のわからないマッチングになってる可能性はあると思いますよ。

  15. 匿名 より:

    ダイヤ到達報酬作っちまったから上げやすくしたんだと思うよ
    リセットしすぎでMMRとランクズレあるから上位帯以外気にするだけ無駄

  16. 匿名 より:

    スタジアム勢の俺からしたら微笑ましい
    レジェの俺はいつもプロ、エリートマッチの放り込まれる
    マッチングが崩壊しててゲームにならんよ
    レベルの高い試合がしたいのに

  17. 匿名 より:

    認定後や復帰アカウントの試合数が少なくてMMRの不安定なのを解決できない限りは、いつまでも発生する問題ではあるな。
    極端だけど50〜100試合しないとランク付かないようにする適正ランクになるけど、こんな試合数をクイックやランク以外でどこでやる問題が発生する。

  18. 匿名 より:

    今のダイヤ帯はフィジカル勝ち出来るな 1vs1負けない
    代わりに本陣帰ってきたら確実にヒールくれるサポが少なくなった環境に慣れるまで2ティア消耗したが……

  19. 匿名 より:

    上にも下にもどっちにも相応しくないのはいると思う

  20. 匿名 より:

    今期はダイヤの人数が20% マスターが10%くらいと予想する 昔のダイヤの上位10%みたいな感じではねえな

    • 匿名 より:

      チャンピオンの人数も倍以上になってるし大体そんな感じだろうな。シルバー以下10%ゴルプラ60%ダイヤ20%マスター以上10%とか。
      この分布の感じならブロンズ~ゴールド間とダイヤ~GM間に1つづつランク増設したら丁度良さそうではある

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう