今後のヒーロー調整について開発が回答
先日のシーズン2開幕直後に開発のQ&Aコーナーが開催。
そこでの開発とユーザーのやり取りについて下記にてまとめました。

・ジャンカークイーンは再強化される可能性あり
・キャスディはリワーク予定あり
・ソンブラとザリアは弱体化しすぎたかも
・ゲンジは強化の可能性あり
・今回サポートの調整が少なかったのはソジョーンの調整の影響
・ロールキュー以外でのタンク弱体化検討中
・ソンブラは強化の可能性あり
・ブリギッテはまもなくULTがリワーク
・レッキングボールが近々調整
・サポートの快適性向上検討中
・ロードホッグ弱体化の可能性あり
・エクスペリメンタルモード復活の可能性あり

マーシーの現状について
マーシーは高ランクでも使用率が高いという話がありましたがどういうことでしょうか?
A.
・マーシーはTOP500で現状勝率、ピック率ともにTOP3に入っている
・グラマス帯でのピック率も上からキリコ、マーシー、アナ、ルシオの順
・ソジョーンのワンピック対策としての影響があったことも理解している
S2で実施したジャンカークイーンの調整について
多くのバフを受けたドゥームフィストに対し、ジャンカークイーンはバフが少ないと思います。
むしろ弱体化ではないでしょうか?
A.
・ジャンカークイーンのパッシブ強化は非常に大きな影響をもたらすはず
・より能力を発揮しやすく、耐久性も向上している
・この調整が不十分と判断すれば、更なる強化も検討する
キャスディの調整について
キャスディのバランスについてはどう思う?
彼の銃のダメージやグレネードのダメージ、ULTを絡めたバランス調整の予定はある?
A.
・能力が一辺倒すぎるかもしれません
・能力のリワーク案はいろいろありますが、最終的にはキャスディにもう少し利用価値を見出したいと思っています。
ゲンジの強化について
DPSのパッシブ調整で移動速度UPが無くなったゲンジは元に戻しても良いのでは?
A.
・ヒーローの調整についてはあとから戻す可能性もある
・ソンブラとザリアは少し厳しすぎたかもしれないと思っているが、ゲンジについてはまだどちらとも言えない
・パッシブ変更の影響を見て判断し、元に戻すことも検討したい
今回サポートの調整が少なかった理由
サポートの調整が少なかった理由について
A.
・全体的にいくつかのサポートヒーローがプレッシャーを受けていることは分かっていた
・今回はソジョーンの調整がそれを緩和してくれることを期待している
・今後もサポートのプレッシャー軽減については対処をしていく
ロールキュー以外でタンクが強すぎることへの対処
デスマッチとかではタンクが強すぎると思います
A.
・ロールキュー以外のモードでのタンクの変更について検討中
・特に増加したHPが調整対象に
・シーズン3での変更を検討している
ソンブラの調整について
ソンブラの調整はやりすぎだったのでは?
A.
・ソンブラのキットと数値の微調整を比較して、より重要な検討を行いたいと考えている
・少し時間がかかるかもしれませんが、彼女に変更を加えるときは、現状よりも能力の数値を大きくすることを目指しています
ブリギッテのULTリワークについて
近い将来でサポートの調整は何か期待できますか?
A.
・ブリギッテのULTについては近くリワークが入ります
・設計的に気に入っているものが既にあるが、ビジュアルやVFXの作成にリソースが必要
・現在変更のスケジュールを検討している段階
レッキングボールの調整について
ボールの調整はありますか?
A.
・ボールはまだ私たちの調整リストの一番上にいる
・近々、彼の変更をいくつか試してみるつもり
サポートヒーローの調整と追加について
サポートヒーローのプレイヤー数が少ないことについてどう対処する予定ですか?
A.
・短期的にはサポートの快適性向上のために検討していることはたくさんある (バランス調整、特定のシステム追加など)
・長期的にはサポートヒーローの追加を予定している
・しばらくの間はヒーローを4人追加する際にタンク1,DPS1,サポート2の割合で追加予定
ムカつくヒーローの調整について
ロードホッグ、ソンブラなど対戦していて面白くないと声のあるヒーローへの調整は検討していますか?
A.
・そのヒーロー達には独自性があり、対戦していて面白くないヒーローの存在が他の楽しさを引き立ててくれる部分もある
・ただ、リスク評価の観点からソンブラのロケーターはリスクが少なすぎるので、それなりのリスクを持つような調整を考えている
・ロードホッグについてもキリコの状態異常解除がある現状はリスクが少なすぎるかもしれないので、リスクの調整やキットの弱体化が入る可能性はある
エクスペリメンタルモードの復活について
エクスペリメンタルモードの復活はありますか?
A.
・エクスペリメンタルモードは価値があり、開発としてもコミュニティの反応を見るのが大好きだった
・将来的に復活できることを期待している

開発者のツイート
Discussing Season 2 Patch Notes in one hour! Afterwards, I'll be doing a Q+A about anything Hero Design. Post your questions below here and see y'all soon! https://t.co/cBQ78XrLAs
— Alec Dawson (@GW_Alec) December 6, 2022