Reddit より

Hero Winrate/pickrate for each map
byu/Hypadair inCompetitiveoverwatch

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
ずっと知りたかったんだ。ヒーローごとの「最も得意なマップ」はどこなのか――そして
ついにその答えを知ることができるようになった!

完全なリストはこちらから確認できるよ。

もしプレイヤーが100%実利主義的だったとすれば、ピック率のカーブは勝率のカーブに一致するはずなんだ。たとえばウィドウメイカーのようにね。

でも、現実はそうじゃないことも多い。
たとえば俺は……ミッドタウンで酔っ払ったみたいにトールビョーンを運転してるエコー専かもしれない。
……いや、ミッドタウンがベストマップじゃないのは分かってるけどさ?

今回のデータについて:
「ALL(全体)」ランクのデータを作るにあたり、ヨーロッパ・アメリカ・アジアの3つのサーバーの競技モード勝率データもマージしました。
それぞれのサーバーのChampion 1からGM4までのプレイヤー数を数えて、次の比率で統合しています:

ヨーロッパ:26
アメリカ:30
アジア:19

https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vSiMlwTOsBqGtFHDnDtww8KhbhQBbKRQxKkr_CSV5UDBUXRme-fiOnlrrhWye-qC2QC0k2HwtqKardB/pubhtml


2: 海外プレイヤーさん
ウィドウ:「うん、まあ納得」
ジャンカークイーン:「ホームで勝率高い?いいじゃん!」
トールビョーン:「ごめん、何これ?」


3: 海外プレイヤーさん
ジャンカークイーンは正直ナーフが必要かも、彼女の新しいパークは自動Winだわ。


4: 海外プレイヤーさん
ウルトパークがクソヤバいんだよな。
全てのクールダウンを使って、ウルト使って、また全てのクールダウンが使えるってもうベータ版ジャンカークイーンレベルの壊れ性能。
しかもベータ時代よりもはるかに良いダメージを持ってる。


5: 海外プレイヤーさん
これは素晴らしいね。これをまとめてくれてありがとう。
プレイヤーが100%実用的なピックを選ぶんだったらピック率カーブが勝率カーブに従うはずなんだけど、必ずしもそうじゃないのは、プレイヤーがそのヒーローが得意なマップだからってことであまり経験のないヒーローをピックしやすいからかもね。


6: 海外プレイヤーさん
キングスロウ、ジャンカータウン、リアルト、ハバナ。
ああ、ウィドウ中毒の俺はカートマップが大好きなんだよ。
カートを動かすことを考えただけで興奮する。
今日カートを動かした?早く動かさないと・・・。

管理人
公式データ出してくれるようになったのマジで助かる
引用元

Twitterでフォローしよう