【完全版】全マップ別勝率TOP3ヒーロー統計、モード別最強ピック完全ガイド
目次
Overwatch 2のアジア地域ライバルプレイにおける全マップの勝率TOP3ヒーローを完全網羅しました。コントロール、エスコート、フラッシュポイント、ハイブリッド、プッシュの5モード別に統計データを分析し、各マップで最も勝率の高いヒーローをロール別に紹介します。

内容まとめ
- 全32マップのロール別勝率TOP3ヒーローを完全網羅
- 5つのゲームモード別に傾向と総評を分析
- タンクはラマットラが最強(だった)
- シンメトラとベンチャーがDPS部門で圧倒的強さを発揮
- アナやルシオがサポート部門で安定した高勝率を維持
コントロール
ラマットラ
(13.3%)
54.0%
ジャンカー・クイーン
(5.5%)
53.2%
ラインハルト
(8.9%)
52.5%
シンメトラ
(5.3%)
56.2%
ベンチャー
(10.8%)
54.0%
リーパー
(11.3%)
53.0%
イラリー
(6.5%)
53.7%
ルシオ
(12.6%)
53.4%
ゼニヤッタ
(15.4%)
53.1%
ラマットラ
(10.5%)
53.2%
ジャンカー・クイーン
(4.7%)
52.8%
ラインハルト
(8.7%)
51.5%
シンメトラ
(4.3%)
55.5%
ベンチャー
(9.9%)
53.2%
ゲンジ
(23.9%)
51.8%
イラリー
(5.7%)
53.6%
ゼニヤッタ
(14.7%)
53.2%
ルシオ
(11.3%)
52.4%
ハザード
(7.8%)
53.0%
ジャンカー・クイーン
(4.5%)
52.9%
ドゥームフィスト
(8.0%)
51.3%
シンメトラ
(5.2%)
56.5%
ベンチャー
(11.1%)
54.5%
ファラ
(12.2%)
53.7%
ルシオ
(20.7%)
56.5%
イラリー
(5.5%)
52.8%
ゼニヤッタ
(11.5%)
52.7%
ラインハルト
(10.5%)
53.5%
ドゥームフィスト
(8.9%)
53.4%
ラマットラ
(12.2%)
53.2%
シンメトラ
(10.5%)
62.9%
ベンチャー
(10.8%)
54.1%
ファラ
(13.0%)
54.1%
ルシオ
(20.4%)
56.9%
イラリー
(5.7%)
52.8%
ゼニヤッタ
(14.1%)
51.9%
ラマットラ
(12.0%)
53.7%
ラインハルト
(9.8%)
53.7%
ジャンカー・クイーン
(4.7%)
52.3%
シンメトラ
(8.9%)
60.7%
ベンチャー
(10.7%)
54.6%
ゲンジ
(24.7%)
52.3%
ルシオ
(15.1%)
54.5%
イラリー
(6.5%)
53.2%
ゼニヤッタ
(14.9%)
53.0%
ジャンカー・クイーン
(5.1%)
52.7%
ラマットラ
(10.8%)
52.5%
ドゥームフィスト
(8.6%)
51.6%
シンメトラ
(5.0%)
54.7%
ベンチャー
(10.7%)
54.2%
ゲンジ
(24.6%)
52.4%
イラリー
(5.9%)
55.0%
ルシオ
(13.9%)
53.1%
ゼニヤッタ
(13.6%)
52.3%
ラマットラ
(13.1%)
53.9%
ジャンカー・クイーン
(5.7%)
53.2%
ラインハルト
(8.7%)
51.9%
シンメトラ
(5.4%)
56.8%
ベンチャー
(11.1%)
55.2%
リーパー
(11.5%)
53.1%
イラリー
(6.7%)
54.0%
ルシオ
(12.9%)
53.6%
ゼニヤッタ
(15.1%)
53.4%
コントロールモード総評
コントロールマップではシンメトラが全7マップでDPS勝率1位を独占する圧倒的な強さを見せています。特にリージャンタワーでの62.9%、ネパールでの60.7%という驚異的な勝率は、コントロールポイントでのシンメトラの有効性を証明しています。(開幕TPで使われているのも影響してるかも?)タンク部門ではラマットラが5マップで1位を記録し、安定した強さを発揮しておりましたがS18で弱体化。本統計はS18開始時のものなので、次回統計ではここから大きく順位が下がることになるかもしれません。サポート部門では機動力の重要性からルシオが上位を占める傾向にあります。
エスコート
58.7%
53.1%
51.5%
54.4%
53.6%
53.2%
55.2%
54.6%
52.4%
54.7%
53.4%
53.4%
54.8%
54.7%
52.8%
54.7%
53.1%
52.7%
56.3%
52.4%
52.2%
54.0%
54.0%
53.7%
56.5%
54.8%
53.7%
54.8%
53.2%
52.5%
54.1%
53.7%
53.1%
55.2%
54.4%
53.2%
53.7%
52.1%
51.7%
54.8%
53.5%
53.1%
54.7%
54.7%
53.1%
53.9%
53.2%
53.0%
55.5%
54.2%
52.9%
54.7%
54.0%
53.1%
53.7%
53.0%
52.7%
56.3%
53.4%
53.4%
53.7%
53.6%
53.5%
54.8%
53.6%
52.5%
55.0%
55.0%
52.0%
54.1%
52.3%
51.0%
エスコートモード総評
エスコートマップでは長距離戦闘が重要となるため、シグマが複数マップで高勝率を記録しています。DPS部門ではベンチャーが多くのマップで上位にランクインし、ハンゾー、ウィドウメイカーといった長距離DPSも活躍。サポート部門ではアナが圧倒的なピック率と安定した勝率を維持しており、エスコートでの回復と阻害瓶などのユーティリティの重要性を示しています。
フラッシュポイント
56.4%
55.7%
52.6%
58.1%
54.4%
53.5%
57.4%
51.6%
51.1%
56.2%
55.0%
52.1%
57.0%
56.2%
53.7%
57.0%
53.4%
52.1%
54.4%
53.4%
52.9%
56.8%
55.8%
53.1%
56.6%
53.9%
52.0%
フラッシュポイントモード総評
フラッシュポイントでは機動力が重要となるため、ベンチャーが全マップで上位にランクイン。特にアートリスでの58.1%という高勝率が目立ちます。サポート部門ではルシオが圧倒的な強さを発揮し、全3マップで1位を獲得。ポイント争奪戦での機動力とスピードブーストの価値が顕著に表れています。
ハイブリッド
53.9%
51.1%
51.1%
53.1%
52.1%
51.4%
52.7%
52.5%
50.6%
53.7%
50.6%
49.8%
54.2%
53.1%
52.9%
53.4%
53.1%
51.0%
52.0%
50.6%
50.5%
53.2%
53.0%
51.7%
52.9%
52.0%
51.7%
53.9%
51.6%
51.2%
54.2%
53.2%
52.4%
53.7%
53.2%
52.1%
53.0%
51.6%
50.2%
54.5%
53.6%
52.3%
53.4%
52.2%
52.1%
52.8%
51.7%
51.4%
53.2%
53.0%
51.4%
52.1%
51.0%
50.1%
51.9%
51.8%
51.7%
53.0%
52.4%
51.0%
52.5%
51.9%
51.4%
ハイブリッドモード総評
ハイブリッドマップでは攻撃と守備の両面が要求されるため、ベンチャーが多くのマップで安定した勝率を維持しています。アナが圧倒的なピック率を誇る一方、ゼニヤッタも高い勝率を記録。攻守の切り替えに対応できる汎用性の高いヒーローが重要となる傾向が見られます。
プッシュ
55.0%
54.0%
53.5%
55.7%
54.5%
53.9%
55.1%
54.0%
53.9%
53.2%
53.2%
52.7%
54.2%
53.5%
53.2%
53.7%
53.7%
52.0%
54.0%
53.2%
52.7%
54.2%
53.4%
53.0%
53.6%
53.2%
52.6%
54.2%
53.7%
53.7%
56.0%
53.7%
51.7%
54.7%
54.2%
52.8%
プッシュモード総評
プッシュモードでは継続的な前進が必要なため、機動力の高いヒーローが優位に立っています。レッキング・ボールやジャンカー・クイーンといった機動タンクが上位を占め、DPS部門ではベンチャーとトレーサーが安定した勝率を記録。ルシオの機動力サポートも全マップで高い効果を発揮しています。
全モード総合分析
最強DPSヒーローランキング
1位:シンメトラ - コントロール全制覇、フラッシュポイントでも上位
2位:ベンチャー - 全モードで安定した高勝率を維持
3位:ゲンジ - 高いピック率と安定した勝率のバランス

最強サポートヒーローランキング
1位:アナ - エスコート・ハイブリッドで圧倒的存在感
2位:ルシオ - コントロール・フラッシュポイント・プッシュで高勝率
3位:イラリー - 全モードで安定した上位成績

最強タンクヒーローランキング
1位:ラマットラ - コントロール・フラッシュポイントで多数1位
2位:シグマ - エスコートで圧倒的な勝率を記録
3位:ドゥームフィスト - 多モードで安定した上位成績

データに関する注意事項
Q: 表示されるデータは、いつのパッチのものですか?
A: 表示されるデータは、最新パッチの導入時点のものです。
Q: ピック率はどのように計算されているのですか?
A: ピック率は、全ヒーローの総プレイ時間に対する各ヒーローの総プレイ時間の割合です。
データ条件:
・入力方法:マウス&キーボード
・ゲームモード:ライバルプレイ - ロールキュー
・ティア:すべて
・地域:アジア
・データソース:Overwatch公式統計
この統計データは、マップ選択時のヒーロー選択戦略として活用できる貴重な情報源となります。各モードの特性を理解し、適切なヒーロー選択を行うことで勝率向上が期待できます。なお、パッチ更新により数値は変動する可能性があるため、定期的な確認をおすすめします。