Reddit より

Overwatch's Steam Numbers have rebounded to pre-MR numbers
by[deleted] inOverwatch

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
オーバーウォッチのSteamの数値がMarvel Rivalsリリース前の数値まで回復した。


2: 海外プレイヤーさん
ゲームが死んでるって言われたのに...(過去9年間毎日)


3: 海外プレイヤーさん
マーベルライバルズがチームシューターの人口を増やし、その人口がOWに移ってきているのかも


4: 海外プレイヤーさん
1月を覚えてる(MRのファンタスティック・フォー登場で最高のシーズン)、インターネット中がOWは死んだ終わったゲームだって話してた。
それ以来何も起こらなかったのは狂ってる


5: 海外プレイヤーさん
何も起こらなかったわけじゃない。
オーバーウォッチチームがプロジェクトへのサポートを増やした。
競争がゲームにポジティブな影響を与えてる。


6: 海外プレイヤーさん
最近、8ヶ月前のポッドキャストでFlats、Bogur、Eskay、Necrosが出てた動画を誰かが投稿してた。
彼らはオーバーウォッチはほぼ死んでて、計画されてることは何年も先だから勝ち目はない、マーベルが世界で最大の存在になるって話してた。
ゲームに関して誰も何もわかってないってことがよくわかる。


7: 海外プレイヤーさん
Marvel Rivalsを試してみたけど、なぜ人々がOWより良いと思ってるのか全くわからなかった。最近はOWをやったりやらなかったりだけど、ヒーローシューターをプレイしたいならMRよりOWを選ぶね。


8: 海外プレイヤーさん
オーバーウォッチはまだ信じられないほど楽しいゲームだっていうのが俺の理論だ。ただ、ほとんどの人がクソだと信じ込まされてるだけ。Marvel Rivalsが出た時、オーバーウォッチに対して既に持ってる先入観なしに、オーバーウォッチスタイルのゲームプレイを味わえた。人々はオーバーウォッチスタイルのゲームが大好きで、オーバーウォッチの評判だけがそれを阻んでる。

管理人
うおおお死んだゲーム最強!!!
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    回避枠3000にしてくれたら皆の悩み大体解決する

    30
    2
  2. 匿名 より:

    新キャラがあるシーズンなのに盛り上がらなかったらもう終わりよ

    11
    6
  3. 匿名 より:

    マーベルは調整する気あるんかってぐらいようわからん
    キャラに囚われるからリワークだとかもしづらいだろうし、まだowのほうがたのしめるよ
    ただ簡単に人がいなくなるから楽観してると崖から落ちるぐらい瀬戸際なんだけどな(しぶといが)

    11
  4. 匿名 より:

    マーベルが無かったら今頃ルートボックスはゲームから存在が消えたままだっただろうな
    あのゲーム登場のおかげでスキンばら撒き+ルートボックス復活した
    マーベルが出て話題になってオーバーウォッチの人口がっつり減った翌日にはスキンばら撒き始めたあの瞬間めっちゃ面白かった

    18
    11
  5. 匿名 より:

    ストーム、アイアンマン、ヒューマントーチが燃料やCTなしに無限飛行で、サポにも飛行枠が出て、
    対抗手段の無いタンクが絶滅寸前ってのは見た
    スターロードも半分飛んでるようなもんだし皆飛びまくりだな

    マーベルにもDvaが居れば良かったのにな

    7
    2
  6. 匿名 より:

    マーベルのロキもウルトがコピーだけど、あれ見てるとエコーはちゃんとコピー先のキャラ言ってくれるから分かりやすくて良いなと再認識した
    6v6なのもあってごちゃごちゃの見てて意味分からん状況になる 分身もポンポン置かれるし

    8
    1
  7. 匿名 より:

    回復した(新シーズン&ボックスばら撒きの一時的なもの)

    結局はただのカンフル剤だよな?新シーズン始まって2週間位しか人口維持できてないんだから

    5
    8
  8. 匿名 より:

    最低まで人口下落したときは「Steam人口なんてほとんどいないから意味の無い」とか言って目逸らしたのに、都合良いときは提灯記事の題材にするのか?

    15
    3
    • 匿名 より:

      だから、これで「回復したぞ」とか鵜呑みにしてる人はあんまいないと思うよ
      Steamだけ見るにしても、もうちょっと長期的に見ないと意味無いし

    • 匿名 より:

      論理的にはおかしくない
      他プラットフォームのユーザーが一定数いるという前提条件があるとすると、
      「Steamのユーザー数が少ない」は「全ユーザー数も少ない」を意味しないけど、
      「Steamのユーザー数が多い」は「全ユーザー数はさらに多い」を意味する

      5
      1
    • 匿名 より:

      大していないsteamの人口ですら勝ってしまってるって趣旨なんじゃね
      知らんけど

  9. 匿名 より:

    実際steam人口て全体の何%くらいなんやろ
    最初バグ酷かったらしいからばとるねっとから乗り換えた人はそんなにいなさそうだけど

  10. 匿名 より:

    リリース初期と比べれば進化したよな
    7勝システムもなくなったし、ルートボックスもできた、パークもできた、ブロンド幽閉もなくなったし、リーグが終わったダメージからも回復しつつある
    …やっぱり母乳泥棒たちが相当足引っ張ってたんだな

    • 匿名 より:

      ブロンド幽閉もうないの?どんなに頑張っても±10なんだけど
      どうしたら良い、教えてエロい人

      • 匿名 より:

        それはデフォの仕様。無印から引き継いだ兼ね合いでブロンズ帯だけ他のtierより3倍幅あるから 

  11. 匿名 より:

    ow2のスタジアム。まだ一回もやってねーや。面倒くさそうだから
    俺みたいのいるかな?

    10
    4
    • 匿名 より:

      ビルドとメタしってないとただの分からん殺しとキャラ変できない相性ゲーになるからつまらんよ

    • 匿名 より:

      俺もやってないで。ジャンケンシュタインはやったけど、アレみたいなもんだと思ってる。

      6
      1
  12. 匿名 より:

    Marvelって新シーズン始まったんじゃないん?

  13. 匿名 より:

    どっちも楽しんでる方からするとこんなに頻繁に対立記事作るのやめてほしい…

    3
    3
    • 匿名 より:

      ここのブログ記事かいてるやつはOW1の頃からコンシューマーとPCの対立煽りを扇動する記事ばっかり書いてコメ欄炎上させることで閲覧数稼いでるゴミカスだから諦めろ

      12
    • 匿名 より:

      まぁPC/CSとかの対立記事が一番伸びてるし、運営的には対立記事作れば勝手に閲覧伸びて儲かるからしゃーない

    • 匿名 より:

      じゃあなんでコメ欄見るんだよww
      もう戦いを楽しめよw

    • 匿名 より:

      対立を楽しめ
      前はマーベル信者が楽しそうに暴れてたろ
      ターン制バトルや

      3
      1
  14. 匿名 より:

    トレジャーボックスバラマキ効果だろ

    5
    1
  15. 匿名 より:

    新作ボダランやってるけど、合間を縫ってowもやっちゃう
    やっぱowでしか得られない栄養がある

  16. 匿名 より:

    ライバルズ、根本的なゲーム性がチープってか面白くないんだよな
    おれはずっと前からowは負ける要素ないって言ってたし当たり前の結果

    5
    4
  17. 匿名 より:

    ガンエボもそうだったけど、やっぱキャラものというか看板背負ってると運営難しいんかねぇ?
    下駄が高いと歩きにくいってことかしら

    5
    2
    • 匿名 より:

      とはいっても他のチームFPSが色々出ては廃れてるのをみるとマーベルっていう看板があったおかげであそこまで流行ったとは思う

    • 匿名 より:

      ガンエボはパイロットを作中のキャラにしてればもっと長生きできた。

    • 匿名 より:

      原作をちゃんと再現しないといけないから制約が多そうだよな
      ユニークなアビリティで新しいアンチピックになりそうな新キャラ作ろうとしても原作が邪魔して自由にキャラデザやアビリティ作れなかったりする

    • 匿名 より:

      ガンエボは集金する気の無い課金要素で誰もお金入れてくれなくて、アンリアルエンジンのグラフィックゴリ押しでMOBAなのにクソ重だったのが流行らなかった原因やな

  18. 匿名 より:

    いうて5-5ロールキューは人口減ってると思うぞ。
    キャラレベルサポがトップの奴ばかりだし。
    まあ俺はハルトでブンブンしたいから続けるけど普通のタンクはマッチングの質最悪でやめちゃったんやない?

  19. 匿名 より:

    タンクがストレスフル過ぎるから人口は減るだろうな…

    〝タンクが居ない!〟
    →サポとDPSの待ち時間増える
    →待ち時間長過ぎて遊びづらい
    →更に過疎る

    真面目にそろそろロールを選択制にするの辞めた方が良いよ

    6
    5
  20. 匿名 より:

    まんまと片方下げてる人もいるけど、
    マーベル勢がOWも始めてくれたって感じだからシンプルに全体の人口が増えてるようなもんなんだよな

    3
    5
    • 匿名 より:

      っていう願望じゃないの?
      なんか根拠あったっけ

    • 匿名 より:

      ow民筆頭にヒーローシューター勢がマーベルやりだしてはいたけど、逆に純粋なマーベルおじさんが後からowに来ることなんかある?

      • 匿名 より:

        ロールフリーでタンクなしサポなしを経験し続けたら、OWやるかもしれんよ
        人気のあるヒーローシューターやるなら、OWしかない

  21. 匿名 より:

    jpのデータなし。あれだけバグ抱えたowに復活はない。
    つまり日本は貶めたのでそれでいいと思ってるow。
    そのうちあからさまに喧嘩売ってくるはずだ

    1
    1
    • 匿名 より:

      まぁこいつらは日本だけのバグなんか心配することはないし。

    • 匿名 より:

      なんか怖いからアルミホイルちゃんと巻いとけよ
      日本が嫌いで仕方ないなら日本IPとこんなにコラボしないよ

      1
      1
  22. 匿名 より:

    あらゆる長寿コンテンツで新規参入をどうやって増やすか苦労しているところを
    マーベルという超有名IPで、3Dアクションプレイヤーには馴染みやすいTPSにして、
    プレイヤー人気の高いDPSのキャラパワーを高く設定することで、
    一般ゲーマをヒーローシュータの楽しさに目覚めさせ、よりゲームとして完成されたOWに誘導させるなんて、
    OWの運営はホンマ凄腕やね

    1
    4
  23. 匿名 より:

    すぐ減ってくよ
    元々そういうものなのに今回のクソ調整がそれを加速させる要因になる
    クソ調整をクソ調整と言い続けて開発に働きかけて延命させるしかない

  24. 匿名 より:

    マーベルもまた盛り返してきてるし

    • 匿名 より:

      新キャラ出したらガッと増えるowに比べて毎月新キャラ出しても減り続けてるマベが盛り返してるとは思えん

関連キーワード

Twitterでフォローしよう