ZETA DIVISIONから選手1名の退団が正式発表

本日、ZETA公式よりタンクプレイヤーのFARMERが退団することが発表されました。

7月上旬にFARMER選手本人からLFTが表明されていましたが、今回の発表をもって正式に退団となるようです。

ZETA公式のコメント

この度OVERWATCH部門のFARMERが、契約終了に伴い退団する運びとなりましたのでお知らせいたします。

FARMERは2025年5月にZETA DIVISIONに加入。

出場機会自体は多くはなかったものの、常に向上心を忘れず日々の練習で実力を磨き続けてくれました。

その献身的な姿勢は、チームにとって大きな刺激となりました。

FARMERのこれまでの貢献に感謝するとともに、今後のさらなる飛躍を心より願っております。

管理人
Bernarも兵役の関係で引退近いみたいだけど、ZETAは以前のHeesungに続きタンクの定着に問題を抱えているようです
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    ZETAの運営がド下手くそだって再認識されただけだったな
    マジで時間無駄にされてかわいそう

    22
    1
    • 匿名 より:

      まあ補強失敗はOWLでもどのスポーツでもあるあるよ。それにKRは選手層厚かったけど元リーガーが引退で枯渇しだしてT1,AGG辺りの2番手以降が安定しだしてるから難しいところではある

      • 匿名 より:

        他所で活躍してるメインタンクを軒並み沈黙させたあたりどう考えてもZETA側の運用、チームとしての戦い方に問題がある。Fearlessレベルじゃないと無理って言うのなら選手以外の首脳陣は全員存在する意味がないし。

  2. 匿名 より:

    HeiserかMag取ればタンクはなんとかなるんじゃね
    問題はメインサポをどうするか

  3. 匿名 より:

    zetaは独自の強みを持たずにメタ構成をするだけ。そしてミラーならflc、crみたいな一人一人の個人技が高いチームに負けるのは必然。調整中ならまだしも、勝たなければならない時は上位チームに完敗する所しか見た事ない。根本的にメンバー変えないなら今後も優勝はないだろうな。

    • 匿名 より:

      T1・CR・AGGの3強は負けられない時のための隠し玉的なピックや戦術をしっかり用意してくるイメージ
      zetaはそういうのあんまないよな

      • 匿名 より:

        用意はしてるけど刺さらんのよね。この前のLCQやとジュノ、KRのプレイオフではマウガ擦って負けてるし。あとめっちゃ印象的なのは、もういつかも覚えてないぐらい前だけど誰も使ってないザリア構成用意してきてエスペランサでフルボッコ。考える側がどうしようもなくバカなんよねこのチーム

  4. 匿名 より:

    合計何マップでてたっけ?

  5. 匿名 より:

    KR下位なら試合に出れて経験積めたかもな
    若い時の一年ってめちゃくちゃ伸びる時期なのに

    • 匿名 より:

      コンテンダーズ出場歴にもよるけど日本リージョンで場慣れしてKRで本戦狙うみたいなルート出来たらそれはそれで良さそう 

      • 匿名 より:

        サッカーで言うスコットランドとかベルギーとか下積みポジの地域になれれば良かったのはあるけど、リーグのせいもあって流石に遅すぎたかもしれん

        2
        1
      • 匿名 より:

        farmerは誰か若手DPS捕まえて2人で日本へ来い。ade mealgaruルートでいこう。

        3
        1
      • 匿名 より:

        結構いた気がする、上位層に食い込んだのはエイド、ミールガル位な気がするけど

  6. 匿名 より:

    またこいつの話?
    この前脱退してなかったっけ

  7. 匿名 より:

    次は若手育成とか言ってないでちゃんと即戦力取った方が良いよ
    世界大会行けなさすぎて給料出す予算降りないのかもしれないけど試合に出さないタンク安く買ったって金の無駄でしょ

    • 匿名 より:

      その即戦力が居ないのだ...特にメインタンクとメインサポ...

      • 匿名 より:

        即戦力と思われたsomeoneでさえ現状中々本領発揮できてないからなあ

        • 匿名 より:

          5月加入でほぼ使われず敗北と刺激()を与えて退団で草

        • 匿名 より:

          色々言われ続けたけどそれでもファルコンズはsomeone出し続けてLCQでsomeoneでもzetaをボコボコにした
          zetaは速攻試合に出すのもやめた
          その違いは大きいんじゃない?

          8
          3
          • 匿名 より:

            someoneは新人じゃないしメインタンクでありながらオフタンクもそれなりにこなせる実力あるから、そりゃ試合に出し続ければ適応するだろうよ
            将来性見込んで獲ったと思われるfarmerとは事情が違う
            まあzetaはfearlessいたときですらそんなにダイブ構成上手く行ってなかったし誰が来ても腐ってただろうな

          • 匿名 より:

            FLCはFLCでSomeoneを形にするために相当な代価を支払ってるからなぁ
            ZETAが正しいとは言わんがFLCがその方策の是非を問われるのはEWC本戦からじゃないか?

      • 匿名 より:

        いないなら尚更試合出してたheesung残した方が良かったしちゃんとメインサポの動きが分かってる本職取った方が納得出来たなぁ

      • 匿名 より:

        少なくとも17歳の経験浅い若手よりは他に人いたはずだしメインサポだって元々dpsだった人をコンバートさせるより使える人いるでしょ
        予算ケチってるだけじゃん

        1
        1
        • 匿名 より:

          メインサポってそんな目立ったヤツいるか?zetaのリクルーターがどうなってんのか分かんないけど、goats経験あるdpsはメインサポ出来る人多いしコンバート自体はそこまでおかしくないっしょ。
          予算ケチってるとかは憶測でしかないけど全然勝ててないから厳しいかもみたいのは聞いたことあるね

          2
          4
          • 匿名 より:

            絶賛スポンサー募集時代で無給でやってたwayのサポ取れば良かった
            もうAGGになっちゃったから引き抜き声かけても絶対来てくれないだろうけど

            7
            1
  8. 匿名 より:

    KRは煮詰まりすぎてて若手のタンク育成はかなり難しいからなぁ
    Heiser獲得してBernarの後釜に据えてくれ

  9. 匿名 より:

    メインの選手は維持しつつ若手育成できる程
    選手抱えてやれるところ何てどれだけあるんだろうな
    最悪給与すら支払われないチームもあるのに

    • 匿名 より:

      そもそもvaloみたいにアカデミー作ってるわけでも無いのに若手育成とかいらんよ
      普通に別チームで育ってる人を取れば良い
      他の上位チームだってそんな取り方していない

  10. 匿名 より:

    今のメンバーだから韓国人にもしっかり人気あるようなチームなんだろうけど勝つチームになるには兵役予定のタンクの補完だけじゃ足りないと思う…

  11. 匿名 より:

    プロのことを知れば知るほどどんだけ韓国人多いんだよってなる
    ネガティブな意味でなくてな

    2
    2
  12. 匿名 より:

    OWCSパートナーだからまず解散はないよね?

    • 匿名 より:

      ないと思うよ
      チームスキンである程度の収益も見込めるだろうし

    • 匿名 より:

      すぐに解散はないだろうけどこのままじゃ時間の問題じゃない?
      今の所大赤字でしょ

      • 匿名 より:

        まぁ元々ta1yoがおねだりして出来た部門でオーナー自体はそこまで興味持ってなさそうだし時間の問題かもね

      • 匿名 より:

        今、OWCSKRで黒字なのって、毎回世界大会出てるCRとFLCぐらいなんじゃないのかな?

        • 匿名 より:

          zetaは強豪チームだからそれなりの給料出してきたはずだけど全く世界での賞金稼げないから韓国チームの中でダントツで赤字ヤバくてキツい
          AGGとか買って即EWC出場決めてある程度の賞金担保されたのに
          zetaと言う会社としては稼いでるけどどれだけ何も稼げないOWを維持する気あるか

          2
          3
          • 匿名 より:

            プロチームって賞金で稼いでるのか?

          • 匿名 より:

            基本的にはeスポーツ振興が目的だから稼いでるとこは少ないだろうね
            それはそうとして赤字が大きすぎれば運営できなくなるよ

  13. 匿名 より:

    これに関してはzetaがだけが悪いとは思わないわ
    だって加入してからそもそもウィンストンを使うようなタイミングなかったもん
    上位争いが厳しくなってる中でメタじゃない新人ウィンストンに割ける試合なんてなかったよ

    3
    14
    • 匿名 より:

      それならそれで契約切る理由にはならんやろ
      メタを理由でメインタンクを1シーズンで切るってどんな運営だよ
      ダイブメタになった時どうすんだよベロスレアの時に学ばなかったバカ運営かよ

      10
      2
  14. 匿名 より:

    ZETAのタンクには既に""彼""がいるじゃないか

    2
    1
    • 匿名 より:

      あのクソッタレシグマの彼の事かい?
      彼には金剛石を掘るのは重労働過ぎたみたいでさ、最近ホームに帰ってきたらしいが今は金が資産価値が高いと聞いて今ひたすらに黄金卿を目指してるらしいぞ
      だから彼は色々と忙しいんだ、ありえないよ

    • 匿名 より:

      ZETAタンク“MeLton"
      んんー良い響きだなぁ…

    • 匿名 より:

      KRでも十分やれる実力はあるからね冗談抜きでやるべき

    • 匿名 より:

      ランクマッチで勝率100パーセントの彼がプロとして活躍できるかどうか楽しみだよ

    • 匿名 より:

      🧅か、🌵か。

  15. 匿名 より:

    『常に向上心を忘れず日々の練習で実力を磨き続けてくれました』farmerで準備してたマップを本番では交代せずBernarでやってfarmerの心折ったのにって思ってしまった。本当にあのDiscordの文悲しかったわ

    • 匿名 より:

      あれはコーチの責任だよなぁ。構成も全然刺さらんしコーチ補強か入れ替えた方が良いと思うわ

  16. 匿名 より:

    Belosrea Fealess heesung farmer
    こんだけメインタンク入れ替えて勝てないのはタンクの問題じゃないだろ
    ましてやFealessいてトロントに負けたのにメインタンクの問題だと思ってるのか?

  17. 匿名 より:

    ファンが過剰評価してるというか未だに世界大会出れてないチーム何だからこんなもんだよな

    7
    1
    • 匿名 より:

      最後のあと一回を勝てないチームだもんな

    • 匿名 より:

      なんならメインのValorantの方も日本は弱い

    • 匿名 より:

      実際過剰評価され過ぎてる
      特に海外のRedditとかだとFINNが穴って言われてるのに何故か過剰に上げられてる印象だし
      他チームのFsupがshufilderにMAKAまで出てきたからな

      4
      1
      • 匿名 より:

        zetaとしては日本人気の中心だから外したくないだろうけど正直サポ両方変えないとそれこそvaloと同じくズルズル下がっていくだけだろうな

  18. 匿名 より:

    zetaはウィンストン使いたいならサポ変えるべきや
    タンクはHeiserみたいなピックプール広いやつとってハザードdva使わせたらいい

  19. 匿名 より:

    せっかくだし後2人切ってbernar,flora,finnの脱法3KRで日本破壊しようぜ。
    floraはそこそこ日本語いけるから採用して日本人気狙っていこう。

    6
    1
  20. 匿名 より:

    BERNARの代わりなんてもうポーカーフェイスで結構強い印象あったHEISERくらいかな

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう