国内の反応 タンクサポート 【OW2】味方から下手と思われてしまうタンクの共通点はコレだよな 2024年7月8日 1: 2: DPSのデスが多い試合はタンクが全力被弾マンでサポ二人が攻撃も出来ず付きっきりのパターンが多いね 逆にタンクが上手い時はサポのキル数も多かったりする 3: タンクが被弾してるってことはダメージが後ろからペチペチしてるだけの事が多い 4: DPSが後ろからペチペチしてようがタンクがまともに遮蔽やスキルを使えれ...
国内の反応 マーシー 【OW2】マーシーがなかなかピックを変えない理由はコレじゃね 2024年7月8日 1: 2: マーシーは回復スコアが高くなる分変えない 回復も負けて変えないならデュオかOTP 勝てりゃいいけど何にしろマーシーから変わることは稀だわ 3: 回復スコア高いマーシーってダメブしてないってことやん 4: 5: なんか一生マーシーでポケットしてたら試合壊れて名指しで怒られたわ 怖すぎて震えるのだ... 管理人...
国内の反応 回復阻害 【OW2】回復阻害20%って不評だったと思うんだけど何で戻したんだ? ←でも海外の評価は・・・ 2024年7月8日 1: 2: そもそも阻害を作る意味が無いよな ヒール下げたいなら普通にヒール量下げれば良いし サポが同じ性能なら良かったかもしれないけど バティと同じ基準でウィーバー下げたらウィーバーが選択肢にもならない 回復早くて問題って言われるのを下げるのに性能不足なやつまで巻き込むなよ 3: DPSの回復阻害は20からいったん1...
海外の反応 ハリウッド 【海外の反応】ハリウッドの看板に隠された秘密が発見される 2024年7月8日 Reddit より https://www.reddit.com/r/Overwatch/comments/1dr6h7q/inside_of_the_signs_on_hollywood/ 【反応まとめ】 1: 2: これはゲーム開発のメモリ節約術だよ。 こういう最適化は普段気づかれないけど、低スペックのマシンでゲー...
国内の反応 ファラ 【国内の反応】世はまさに大義務ファラ時代!!!!! 2024年7月8日 1: 2: 地雷ファラ多過ぎてツラいわ 3: ファラ増えて何が困るかって言うと味方のゴミダメージがファラを落とせないと言うね 4: ファラ使ってるけど仕方ない気がするわ だってそこそこエイムうまい人でも俺のまだ日が浅いNewファラ落とし切れないもん、まぁ前からファラ自体はそこそこ使ってたけど ファラが普通にOP状態 5...
無料アイテム情報 【OW2】Microsoft開発「Overwatch2ファンの皆、これから起こる"大きなこと"への準備を始めよ」 2024年7月7日 Microsoft開発「Overwatch2ファンの皆、これから起こる大きなことへの準備を始めよう」 Microsoft社が提供している検索エンジン「Bing」の開発が運営しているXアカウントにて意味深なポストが投稿されています。 投稿では「Overwatch2ファンの皆さん、MicrosoftRewardsポイントを...
無料アイテム情報 【悲報】オーバーウォッチ2のPrimeGaming特典が廃止 2024年7月7日 オーバーウォッチのPrimeGaming特典が廃止 Overwatch Cavalryによって、オーバーウォッチのPrimeGaming特典が廃止されたことが報じられています。 PrimeGaming特典とは、AmazonPrime会員限定でオーバーウォッチ2のスキンやゲーム内アイテムを無料で入手できる特典でしたが、 ...
国内の反応 レッキング・ボールドゥームフィスト 【OW2】ドゥームとボールが味方の時何出せばいい? ←ドゥームボール使いが求める構成は・・・ 2024年7月7日 1: 2: ドゥームはサポやってる時LWとキリコ出してるな、アナだと噛み合わない よっぽど下手じゃなければ単体で荒らす能力高いから、グリップや鈴でいかにドゥームのミスをカバー出来るかの方が大事かも ボールだと消耗激しいし判定大きいからアナも選択肢に入る DPSだとドゥーム・ボール共にダイブキャラ安定だと思う、俺はメイ使...
国内の反応 ソンブラ 【OW2】ソンブラ使い「敵サポにはこのヒーローがいると怖すぎる」 2024年7月7日 1: 2: ソンブラのアンチが絶妙なんだよな まぁ豚とかマクリーとかでもいけるんだけど ハンゾーは使いづらいからミラーバスティオンのような付近の敵を偵察できるスキルとかあるキャラいたらいいんだけど 3: ソジョーンのメインの索敵はかなりウザいよ 索敵ソジョーンがいると高確率で透明化を解除させられる DVAのメインの索敵...
国内の反応 エイム 【OW2】エイム練習って効果ある? ←これもスポーツと一緒で・・・ 2024年7月7日 1: 2: 感度設定決まってからはマッチの待ち時間に練習場でボット適当に撃って指を慣らしてくだけやな 感度決める時は練習場でこれいいかもと思った感度をクイックで試してダメだったらまた設定弄るの繰り返し エコーとかよくムズいと言われてるけど合う感度見つけてから難しいと思ったことないわ でも俺はアッシュとかウィドウとかの感...