1: 国内プレイヤーさん
これいつランクマ行ったら良いかわからんね。覚えること多すぎない?


2: 国内プレイヤーさん
ランクかかってる以上基本的にはみんな真面目にやるし行けるようになったら行っちゃっていいんじゃないかな、アンランクじゃ学べないこともあるし
それ故にプレッシャーも色々言われることもあるが


3: 国内プレイヤーさん
いつでもいってええんやで
立ち回り含めてまだまだだったらブロシル辺りだろうし
上手けりゃダイヤくらいまではすぐ行く
そもそも己の力を試すのがランクだからまじめにやるつもりさえあればいつでもランクいけ


4: 国内プレイヤーさん
サポタンdps2、3キャラずつくらいならなんとなく使える様になったけど他のキャラあんまりわからんのよね。メタも何となくしかわからんし。
ウルトもセリフだけだとどっちのウルトかわからんくて良く焦るわ
でも勇気出して行って見ますわーありがと

管理人
始めたての時覚えること多いのは分かるけど本気でやってらばそのうち覚える

管理人
最初緊張するけど認定さえ乗り越えれば大丈夫なはず!
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    認定戦はどうせ基本ぼこぼこに負けるしな。
    基本ルールとマップさえ覚えたらお試し感覚で来たらええ。

    キレる煽るふざけるがないならなんでも良いよ。

    18
  2. 匿名 より:

    別にクイックなんかやらないでもまずは認定戦行くだけ行ってもいいと思うけどな 正直クイックは自由過ぎて操作練習くらいにしかならないし格上とも平気でマッチングするしね

    ランクマはいい意味でも悪い意味でも行くべきところに行くから気軽にチャレンジすればOK

    3
    2
  3. 匿名 より:

    昨日全然寝付けなくて朝3時に何となくアンランクやってみたんだけどまわりみんな強過ぎて足手まといにしかならんかったわ。

    • 匿名 より:

      健全な人が起きてる時間帯、遊べる時間帯じゃないと逸般人か海外鯖ニキしかおらんぞ。

  4. 匿名 より:

    ランクマ来るなとか過激なこと言う人いるけど結局適正レートに落ち着くはずだからガンガンやればいいよな

    12
    1
    • 匿名 より:

      でもクイック50勝終わった直後でジャンクラしか触れないような奴が味方に紛れたら嫌だろ?

      6
      2
      • 匿名 より:

        横からだが、プラチナになってもまだずっとゲンジしか使えんやつとかおるんやろ?
        野良ランクマでその辺いちいち気にしてられんわ。

        • 匿名 より:

          実際問題気にしてられんのはまあわかるんやけど、声を上げることをやめてわざわざ自分からあるべき姿を遠ざける必要もないだろ。

          • 匿名 より:

            初心者には寛容でいた方がゲーム自体のあるべき姿には近づくんじゃないかな…と思ってるから、俺は答えは沈黙だったと思う。

            大変なのは分かるけどね。

      • 匿名 より:

        敵に来る確率と味方に来る確率どっちが高いと思う?

        • 匿名 より:

          100人のトロールが解き放たれました!ギリギリ敵に来る確率が高いです!

          って言われても嬉しくなくね?敵に居てもまぁ…って感じだしたまにでも味方に来られると嫌だろう

          1
          1
  5. 匿名 より:

    OW1では初心者隔離されてたから関係なかったんだけどな
    2になってまるっきり初心者の人が味方にくるとさすがに溜息出る
    まぁ頻度としては低いけど

    7
    1
  6. 匿名 より:

    下手なのはいいけど途中で試合投げるやつだけは絶対に通報するようにしてるからマジで諦めるな

    22
  7. 匿名 より:

    味方には来るな
    敵ならいい

    5
    6
  8. 匿名 より:

    初心者はランクマに来るなとは言わんけど最低限のルールくらいは覚えてきてほしい。
    エリア無視して敵倒しに行ったりとか。
    ルール理解できてない状態でランクマでボコボコにされ続けても本人もつまらんだろうし

    2
    2
    • 匿名 より:

      ルールわからなくてもアンランク50勝できてまだ続けてたら楽しめてるだろ

      • 匿名 より:

        アンランクで50勝してすぐにランクにいったらよっぽどうまくない限りは何連敗もしてボコられるよ。それくらいアンランクとランクマは違いがある。
        アンランクで初心者同士でわちゃわちゃやって50勝してそれは楽しかったとしてもランクマは初心者同士でマッチとかないからそれでボコボコにされて嫌になる人は出てくると思うけどな

        • 匿名 より:

          それだったらルール覚えてからじゃなくてマゾに目覚めてからランクマに来るべきなのでは…?

  9. 匿名 より:

    どうせランク行ってもやべぇやつしか居ないから気にせず行っていいよ。
    んで、こんなんランク上がるわけないじゃん!ってなってOW引退までが定石。

  10. 匿名 より:

    どうせ低ランクなんて有益なこと何一つ言わないからvcとテキチャOFFにしてライバル行きまくって覚えればいい

  11. 匿名 より:

    ルールとマップ覚えてウルトのタイミングとかリグループ覚えたら十分
    クイックじゃまったく成長しないからはやくランク行った方がいい。別ゲーだから
    別ゲーと気付けない場合は自分に問題あるから頭使った方がいい

  12. 匿名 より:

    とりあえず各ロール2〜3キャラ使えるようになってキャラのアンチわかるようになれればライバルやっていいんじゃないの?
    ダメージ使ってるくせに1キャラ固定とか勝ててればいいけど負けてると文句言いたくなるわ

  13. 匿名 より:

    ランクは攻守交代と延長戦あるから時間かかるのがな
    一番ペイロードが楽しいんだけど

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう