Reddit より
Roadhog can no longer one-shot.
byu/myprofile0999_v89 inCompetitiveOverwatch
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
ロードホッグはもうワンショットできなくなった
彼のヘッドショット倍率はリワーク前の2倍じゃなく、まだ1.5倍のまま。フックコンボもできなくなる。どう思う?
(00:00) 主武器「スクラップガン」の通常攻撃が旧仕様へ戻る。※右クリック(セカンダリ攻撃)が再び使えるように。通常攻撃の弾数は16→25に増加。
(00:24) 通常攻撃の一発あたりのダメージが6.25→6に微減。セカンダリ攻撃の初段がクリティカル対象外に。罠は削除。
(02:24) テイクアブリーザーがEキーに変更、一時キャンセルが可能に。キー操作の自由度が向上。
(03:33) “Shrapnel Launcher” パークでセカンダリの射程が+50%、バーストの密度が+25%。開けたマップは有利。
(04:13) 新メジャーパーク「Pulled Pork」が追加。フックで引っ張った距離に応じてオーバーヘルス(最大250)を獲得可能。
(05:13) 開発側コメント:「スキル表現の幅を広げるため」旧仕様を復活させたとのこと。
(05:54) 右クリックの初段はクリティカルが入らないようになり、見た目は変わっても実用には大きな影響なし。
(06:52) ヘッドショット倍率が旧仕様の2.0→1.5に変更。フックもダメージが30→5に大きく減少していて、ワンピックの難易度は上がる。
(07:33) 通常攻撃の弾散パターンは「固定」に戻り、ランダム性が減少した仕様に改善。
(14:46) Pulled Porkの挙動は引っ張っている時間によってオーバーヘルス量が変動するっぽく、最大距離でなくてもかなり稼げる可能性あり。
メインの射撃パターン
サブの射撃パターン
2: 海外プレイヤーさん
セカンダリファイアが戻ってきてただ嬉しい
3: 海外プレイヤーさん
ワンショットできなくても、後衛がフックされるのはほぼ確実な死だ
4: 海外プレイヤーさん
気にしない。フック→ショット→近接攻撃でまだ人を仕留められる
5: 海外プレイヤーさん
正直、サブ射撃があれば優秀なポーク能力がある。
もうワンパンがなくても影響力を持てる
6: 海外プレイヤーさん
良いね
7: 海外プレイヤーさん
俺のホッグに対する考えは、彼は決してワンショットする必要はなかったし、彼らがそれに固執しなければこの間ずっとバランス調整がはるかに簡単だっただろうということ
8: 海外プレイヤーさん
古き良き時代のようなセカンダリー + フック + プライマリー。
250メートル以内の敵なら誰でも倒せるはずだ。
昔の豚の方がずっと楽しかった。おかえり。
