Reddit より

Change my name - but I am a woman
byu/[deleted] inOverwatch

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
名前を変えた - でも私は女性

以前は明らかに女性らしいユーザーネームを使ってたけど、もっと中性的なものに変えた。
女の子としてじゃなくて、プレイヤーとして見られて判断されたかったから。
バカげて聞こえるかもしれないけど、ゲーミングコミュニティにはまだどれだけのミソジニーと理不尽な残酷さが存在するか、みんな知ってる。
メンタルヘルスのために、多くの人がボイス/テキストチャットを完全にミュートしてるのも理解してるし、分かるけど、それは私のスタイルじゃない。
時々起こる稀で本物の親切な瞬間やポジティブなフィードバックを逃したくない。


2: 海外プレイヤーさん
私も何年もこの理由で中性的なゲーマータグを使ってる。
誰であろうとVCにトキシックが来る時はあるけど、女性だとバレたら、レ〇プに関する発言がはるかに多くなる準備をしなきゃいけない。
一部の男はまだ異性と接する方法を知らないようだ


3: 海外プレイヤーさん
俺は男で、中性的な名前で始めて時々チャットで悪口を言ってた。
女性的な名前に1週間変えたら、数日後に2週間ミュートされた。人々は確実に通報しやすくなる。
マッチチャットで失礼な人もはるかに多かった。


4: 海外プレイヤーさん
極端に女性的なスクリーンネームをつけてる。
一度「レ〇プ牧場に帰れ、そこから来たんだろ。女は家畜にしか使えない」って言われた。プレイを続けられなかった。
人が他の人にそんなことを言えることが困惑した。お前の母親にその言葉を繰り返してみろよ。
彼女はお前をそんな風に育てなかったはずだ


5: 海外プレイヤーさん
女の子っぽい名前を持ってて、別の女の子にマーシーが使いたいからって暴言吐かれてVCをオフにした。
彼女は聞きもしなくて、別にキャラを渡す義理もないし苦しめって思った。気にしない。
夫と一緒にプレイしてて、夫が私のマイクを取ってVCに入ったりするのが面白い


6: 海外プレイヤーさん
一度彼女と一緒にランクをプレイしてて、映画の主人公みたいにプレイする馬鹿どものせいで苦労してた。
サポートをプレイしてる彼女が、荒れてるチームに対して一緒にプレイするように言った。
そしたら彼女が女だからって理由で彼女をボロクソに叩き始めて、マーシー以外をプレイしてるからって全部彼女のせいにしていた


7: 海外プレイヤーさん
ゲームは楽しくてリラックスするためのものなのに、女性や他の人、誰であろうとゲームでハラスメントを受けることがとても悲しくて腹立たしい。
ゲームは無邪気で幸せでいるためのもの。でもあまりにも多くの人がただのクソ野郎だ。
俺の女友達もミュートしなければならなかった

管理人
女性には優しくしないとダメだぞ!!!!!
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    ネットゲーム、しかも対戦ゲームでチームものは変なのいるからな
    比較的表に出さない日本でも気持ち悪いのに海外なんてヤバいだろ
    色んな活動家が熱心になるのもわかるなってくらい酷い言葉が普通に飛び交ってる

    22
  2. 匿名 より:

    昨今の日本のメスガキは女の皮を被ったおっさん化してるからとにかく下品で彼らの話題の中心は服か化粧か人の悪口かKPOP
    ドラマとかアニメとか映像媒体にでてくる女性はすごく女性らしく描かれてるから現実とのギャップで萎える
    なんなら子育て終えたおばちゃん達の方がちゃんと女性らしさが残ってる

    4
    43
  3. 匿名 より:

    試合中VCでアナが女性だと判明し、試合終わりにチャットでアナを褒めてた。僕がブリでどれだけダイブを捌いたか、相方をカバーしたかやつは知らない。
    僕も褒められたかったよ...;;

    10
    11
  4. 匿名 より:

    女ってだけで回避リスト入れられるし

    11
    1
    • 匿名 より:

      人間的に劣ってるからね、例外出してこいつはうまいとか強いとか言ってくるあほいるけど

      3
      5
      • 匿名 より:

        正直これ事実なんだよな、つい最近話題になった将棋とかも劣ってるからでかいハンデが与えられてたりする。

  5. 匿名 より:

    名前ゴリブタボンバーとかブリブリ座右衛門とかにしとけば女の子だと思われないよ多分

    3
    2
  6. 匿名 より:

    あまりにも色んな名前の人いるからその先が男か女かなんて気にしたことなかったんだが俺が日本人だからなのか?海外ではこういったことはあるあるなのか?

    12
    • 匿名 より:

      人種とかそういう問題じゃないのよ
      子供とか大人とかも関係ない
      女ってわかったらすり寄ったり反対に毛嫌いしてプレイが雑になるとか普通にいる

  7. 匿名 より:

    SNSのアカウント名にレインボーフラッグとパレスチナの国旗ついてそうw

    11
    6
  8. 匿名 より:

    何故そこで男性的な名前ではなく中性的な名前にするの?

  9. 匿名 より:

    さすが闇のゲームw

    2
    1
  10. 匿名 より:

    男の一部が女ってだけで過剰反応で攻撃するのも確かだけど
    その過剰反応ってマンブーとかサークラムーブが原因の根っこにないか?

    4
    10
    • 匿名 より:

      その物言い「原爆落としたのは悪いけど、原爆落とされるまで降伏しなかった日本も悪いよね」って言ってんのと同じだぞ
      少しは頭使って書けよ

      6
      1
    • 匿名 より:

      こういうのネタじゃなく真面目に言ってるなら他のまともな男性に迷惑だからやめてね

    • 匿名 より:

      お前のような1部の男性のせいで多くの男性が風評被害を被るように、1部の女性のせいで多くの女性が不快な思いするのは良くないよな

      • 匿名 より:

        一部のマーンが原因となる行動を控えたら、一部のチーンがそれに呼応する過剰反応をとることってかなり減ると思いませんか?

        一部のチーンが過剰反応をとることをやめても一部のマーンが原因となることをやめるとは思わないですけど

        誰が何をするべきかは明白じゃないですか?

        • 匿名 より:

          じゃあ1部の女にだけ言えよ

          1
          1
          • 匿名 より:

            >男の一部が女ってだけで過剰反応で攻撃するのも確かだけど
            >その過剰反応ってマンブーとかサークラムーブが原因の根っこにないか?

            これ一部の女に問題があるよねって言ってない?
            どういうこと?

    • 匿名 より:

      男の一部が って最初に入れてんのにまともな男巻き込むなとか一部の女に言えよとかいってる「一部」の男さん大勢で笑うw

      1
      1
  11. 匿名 より:

    はぁ…
    「勝ったらおっぱい画像あげるよ」
    これで勝率8割余裕なのに勝つ気ある?

    4
    7
  12. 匿名 より:

    昔から使ってるちょっと女っぽい名前でやってたら初対面の野良に『ま〇こ見せろ』『お〇にーしろ』ってチャットされたから今はネタっぽい名前に変えてるわ

  13. 匿名 より:

    これはOWに限らずSNSでもそうだよな
    女性っぽいアカウントってだけで男に絡まれるという事態が起きてる
    絡んでる愚かな男はほんの一部だけど、そのせいで「男ってやつは・・・」みたいなイメージになるから男側としても迷惑極まりない

  14. 匿名 より:

    俺は女子っぽい名前にしてから明らかに暴言吐かれなくなったけどな
    ちなCS

    1
    1
  15. 匿名 より:

    男とも女ともとれる名前でやってるけど、そんなに暴言吐かれた事も絡まれた事もないな…
    みんな割と被害に遭ってて大変だね…

  16. 匿名 より:

    女性漫画家も基本男みたいな名前使うし、鬼滅の作者が女だって言われ始めたときも一部界隈で何故か荒れてたよな

  17. 匿名 より:

    昔どっかの書き込みで「ミルクティーや猫のプレイヤー名はま⚪︎こ臭い」って見て確かにってなったわ

  18. 匿名 より:

    女性の名前だからそんな変な考えな奴が出て来るのであって
    性別関係ない動物の名前なら全然わからないぞ
    ねことかいぬとかきつねとかオコジョとかいたし
    ◯◯カラスは初期ランダムで出るからさらによく見るけど

  19. 匿名 より:

    わかる、名前は絶対女ってわかんないやつにしてるしアイコンはゴリラにしてる
    そのうちXの名前とアイコンも変えるつもり
    楽しくゲームをしたいなら女を捨てるしかない
    でもそもそも対人ゲームの中で女になる必要なんてないから大丈夫

関連キーワード

Twitterでフォローしよう