X より

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
オーバーウォッチ2のような、PRや悪いリーダーシップによって広く批判されたり、一般的に嫌われたりしているメディアなのに、実際には非常に優れているという例はありますか?
映画が批判されたり物議を醸したりした後で、後に再評価される例は知っていますが、OW2のように「プレイしたことのない人々が感じる品質の印象と実際の製品」との間にこれほど大きなギャップがある製品は初めて見ました。


2: 海外プレイヤーさん
サイバーパンクとノーマンズスカイが思い浮かぶ


3: 海外プレイヤーさん
OWは人間の苦しみの限界をテストする心理実験だからな


4: 海外プレイヤーさん
ノーマンズスカイかな?
酷いバグでリリースされて全体的に非常に期待外れだったが、かなり早く改善して今は信じられないほど良いゲームになった。
でもまだ悪いと思ってる人が多い


5: 海外プレイヤーさん
最もイラつくのは、悪いPRのほとんどが今のOverwatchチーム自体の発信から来ていないこと。
Overwatchは、Jeff Kaplanが意図的にチームを遠ざけていた職場文化問題について人々がまだ持ち出してくる唯一のBlizzardゲームだ


6: 海外プレイヤーさん
ポケモン ブラック・ホワイトは出た時めちゃくちゃ嫌われた。
今ではあれがピークで最後に良かった時代と見られてる


7: 海外プレイヤーさん
シーズン16以降、多くの新規プレイヤーが参加してゲームを楽しんでいるのは興味深い。
それでも人々は1年前からのゲームの進歩を否定し、プレイもせずに理由もなく憎み続ける


8: 海外プレイヤーさん
新規プレイヤーがゲームがどれだけ良いか気づいた時のショックは、これの最大の例だ

管理人
そもそもデフォでチャットOFFだから自ら深淵に踏み込まないと出会うはずもないのに、未だに闇のゲーム扱いしてる人いるのはちょっと
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    まぁでも実際に民度は良くないと思う
    煽りや暴言は多い方だと思うし

    13
    5
  2. 匿名 より:

    最近のvaloが酷すぎるからowは民度よく感じる

    11
    3
  3. 匿名 より:

    言うほどギャップ無かったぞ
    こういうゲーム好きだけど他責凄そうで始めてそのまんまのイメージ

    4
    1
  4. 匿名 より:

    アサシンクリード シャドウズもプレイしていない人の評価と実際のプレイヤーの評価がかなり乖離していたからowとちょっと近いパターンかもしれない。

    3
    10
    • 匿名 より:

      いや馬鹿じゃねぇの
      アレが批判されてんのはガバガバな歴史考証や歴史改変で史実とかほざいてたり生成AI使って権利侵害してる倫理観や意識の低さからだろ
      少なくともあれが日本で評価される日は一生こねぇよ
      やらかしのレベルが段違い

      12
      6
      • 匿名 より:

        なんか、エコーチェンバー現象で増幅されてない?

        1
        5
        • 匿名 より:

          政府の人間が言及する程の騒動だったのにエコチェンもクソもあるか
          めちゃくちゃ日本舐め腐られてるんやで
          騒動のせいで未だにアメリカでは日本には黒人奴隷がたくさんいたとかいうデタラメ信じてる人がかなりいるんやぞ

          4
          1
    • 匿名 より:

      すまん馬鹿は言い過ぎた
      が、何でアレが忌み嫌われてるのかの理由を他のゲームと同じと考えない方がいいよ
      UBI側が言動から何から全て国家問題レベルのやべぇ事してるから

      11
      6
    • 匿名 より:

      プレイしてない人ってかそもそも買いたくもないくらい嫌いって人が多いなアレは
      面白い面白くないじゃなくて嫌い

      10
      2
    • 匿名 より:

      この手の馬鹿も多いよな。「批判」を全て一括りにしてなんでそうなってるのかとか考えてないか理解してない。

    • 匿名 より:

      無知ってほんと恐ろしいわ

    • 匿名 より:

      シャドウズはなぁ…

      シリーズファンでずっと追ってた俺ですらあまりのカスさに今後は指のソフトぜってぇ買わんと誓ったレベルだから…

      日本人としてアレは許容出来ない

  5. 匿名 より:

    そもそも対人ゲームで民度がいいゲームなんてほぼないし、lol,valoやっててOWに移住したからOWは全然マシなほう、なんで闇のゲームとか言われてんだろって思ってる。
    試合時間も短めだから変なやついてもすぐ次の試合もいけるし、回避リストあるの神

    13
    3
    • 匿名 より:

      ずっと誤解が連鎖してるけど、最初OWが闇のゲームって言われたのはチーターにブースティングしてもらうやつとか今は消えた不公平なゲームシステムについてを指してたはず
      言葉だけを知って物知り顔なやつが「OWは闇のゲーム」って言いたいだけ

      • 匿名 より:

        自分の記憶だと無印時代にDeToNatorの人達が辞めてOWを触れちゃいけない腫れ物みたいな扱いした辺りから闇のゲームと言われるようになったような
        確かに選手時代は辛かっただろうけどOWがどうこうというよりEスポーツ黎明期の闇に飲まれたって感じに思える

    • 匿名 より:

      クイック専だけどわかるわ。チャットもONにしてるけど罵詈雑言なんてほぼ見ないしVCもほぼ居ない。プレイが酷いとかは他の対人ゲームにも腐るほど居るから気にしてない。

  6. 匿名 より:

    大真面目にOWよりValorantの方がやばいと思う
    年齢層のせいなのかね

    7
    1
  7. 匿名 より:

    ヒーローシューター系は全部民度悪いだろ

    2
    1
  8. 匿名 より:

    owは味方にムカついて下手したらフルパでもギスるのが良くない
    暴言とかトロールで民度語るならシージが1番やばいと思う

    • 匿名 より:

      シージ村見たことあるけど屈伸煽りみんなやっててドン引きした記憶

    • 匿名 より:

      OWがなんでシージより闇ゲームといわれてんのわからんぐらいだわ
      リバースフレンドリーファイヤーが来る前なんて味方をダウンさせて蘇生キャンで無駄に時間かけられたり、デバイス破壊したり下げラントロールで暴言あたりまえが毎試合ほぼいたからなぁ
      ひどいと敵に情報流したり両チームとも身内で野良をあおる配信があったり、勝ち直前で降参したりでまじで深淵の底だったよ
      ここまでひどいのOWどころか今のヴァロでもあまりみいひんぐらいだわ

  9. 匿名 より:

    モンハンワイルズだろ
    確かに批判されて然るべき部分は多いがそれにしても何か異常な叩かれ方してる
    批判じゃなくてとりあえず叩きたいだけみたいな愉快犯的奴に粘着されまくってるイメージ

    あとFF16とかは批判されるようなところほぼ無いのにそういう層にやたら叩かれてる
    しかもその手のやつだいたいエアプ公言してる

    8
    3
    • 匿名 より:

      PS5世代についてこれない低スぺPC民や自力で解決できないにわかがブチギレて
      元々アンチだった任天堂信者も巻き込んで坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの勢いでぶっ叩いてるけど
      実際は過去作と比べてもワイルズ自体はめちゃ面白いからなあ

      5
      8
    • 匿名 より:

      個人的に16は終盤のストーリーがネックで凡ゲーと佳作の中間くらいの評価に落ち着いたかな
      まぁあれを世紀のクソゲーかのように熱心に叩き続けてるアンチはかなり異常だと思う

    • 匿名 より:

      これめっちゃ分かる
      まとめとかYouTubeとかのゲハ系に脳みそ侵食されてるアタオカ多過ぎんよな

  10. 匿名 より:

    シャドバがねえぞ

  11. 匿名 より:

    OWに関してはむしろ噂通りだったって印象なんだが

  12. 匿名 より:

    勝率調整システムがうんちすぎるのが一番ダメ

  13. 匿名 より:

    PC民は知らんがCSは暴言どころか煽りもなかなかないので平和です

    • 匿名 より:

      CS民だけど煽りも暴言もめっちゃあるからチャットOFFにしてるよ
      特に3パ4パはなんか俺何も悪くないのにめちゃくちゃ他責してくる事多い

  14. 匿名 より:

    ワイガンダム動物園出身者、owの闇のゲーム扱いに困惑

  15. 匿名 より:

    やっぱつれえわはプレイ済みと未プレイで全然印象が違う

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう