1: 国内プレイヤーさん
シグマのアプデやばww


2: 国内プレイヤーさん
シグマのアプデってどういう意味?


3: 国内プレイヤーさん
地味にサージの範囲も広がってるやん


4: 国内プレイヤーさん
あのシグマのウルトは仕様なの?バグなの?


5: 国内プレイヤーさん
ってか今気付いたけどシグマのバフヤバくない?
ULT避けられないじゃん

管理人
なんとびっくり仕様でございます
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    どう見てもバグだろ
    バフってのはネタで言われてるだけで

    1
    23
    • 匿名 より:

      パッチノートみようね〜

      29
      1
      • 匿名 より:

        「開発者コメント:〈グラビトン・サージ〉と同じように、〈グラビティ・フラックス〉の効果を射線にかかわらず発揮できるようにしました。〈グラビティ・フラックス〉に対するカウンター・プレイの幅は今も十分にあるので、効果範囲内の敵をより確実に掴めるようにした次第です。」

        どこにもオブジェクトを貫通するなんて書いてないが?
        あくまでフラックスの中心部分と敵の射線が通ってなくても範囲内であれば拘束出来るとしか書いてない

        12
        • 匿名 より:

          範囲は地面に出てる平面じゃなくて立体だぞ

        • 匿名 より:

          フラックスの中心部分と敵の射線が通ってなくても範囲内であれば拘束出来る=オブジェクトを貫通するだろ
          なに言ってるんだ?

          12
        • 匿名 より:

          ネタじゃなくて本気だったのかよ。
          じゃああなたはこのパッチノートを読んで何が出来るようになったと思うのか。
          自分の勘違いでトラブルになったり、読解力ないとか言われたことない?

          4
          3
          • 匿名 より:

            今までは範囲内でも射線が通ってなかったら拘束出来なかったけど今回のパッチでそれを無くしたってことだよ
            シグマ使ってたら建物内の敵を巻き込もうとして当たらなかったことくらい知ってる筈だろ
            てか天井貫通してる時点で完全にバグだろ

          • 匿名 より:

            公式や関係者から何も発表がない
            今の時点では、お前がバグと思いたいだけでしかない

        • 匿名 より:

          サージはオブジェクト貫通して吸い込むぞ

    • 匿名 より:

      こんなところ見る前に、一次ソース確認する癖つけろよ
      陰謀や詐欺に引っかかるタイプだろ、お前

      7
      2
  2. 匿名 より:

    まとめ短すぎで草 自分で作ったんか?ww

    11
  3. 匿名 より:

    流石にグラビティやしなぁ

  4. 匿名 より:

    壁抜けるのはいいけど、まさか上下も関係なくなるとはなぁ
    それならエフェクト変えてくれ
    階下から撃たれると、避けようがない

    10
    1
  5. 匿名 より:

    フラックスの中心に命の樹を生やすとフラックスキャンセル出来た小技がひっそりと死んだ

  6. 匿名 より:

    CCでキャンセルされやすいウルトだからこんなゆとり仕様でも別にええやろ

    7
    1
    • 匿名 より:

      ピピピッとされるとスンッてなるからね。

      4
      1
    • 匿名 より:

      チョコっとした段差と障害物で不発になること多かったからストレスフリーになりそうでいいと思うわ
      判定単発、キャンセル可、スキル使用不可でそもそも捕まえた後も止められやすいしな

      3
      1
  7. 匿名 より:

    あ、本当にネタ無いんだ

  8. 匿名 より:

    つまりメテオストライクは重力の力で天井を貫通していた・・・?

  9. 匿名 より:

    バグというかエラー

  10. 匿名 より:

    スリープなどの行動不能にするアビリティを如何に当てるかが問われる。無理⭐︎

  11. 匿名 より:

    いまアナ出しづらいからしばらく暴れられそう
    ソンブラがちょっと怖いくらい?

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう