Reddit より

Posts from the competitiveoverwatch
community on Reddit

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
過小評価されているヒーローシナジーについて
とにかく、オーバーウォッチについて語りたくて投稿します。
特に、ヒーロー同士のシナジーについて。長年プレイしてきた中で、「意外だけど相性がめちゃくちゃ良い」みたいな組み合わせが結構あるんですよね。
一見すると真逆なプレイスタイルやキットを持っているのに、実は噛み合う、みたいな。
もちろんザリア/ラインハルト、トレーサー/ソンブラ、アナ/ブリギッテみたいな「分かりやすい」やつもいるけど、今回はそういうのじゃなくて、もっと「スリーパー(隠れた)」シナジーが聞きたいんです。
自分もいくつか持ってるけど、みんなのも知りたい。
まず自分が思いつくのは、アッシュとゲンジ。
2020年にゲンジがマジでバケモノだった時期、覚えてます?
手裏剣がバフされて、木の葉返しもキャンセルできるようになって、しかもブリギッテのアーマーパックでガチガチに固められてゴリ押しできた。
アルティメットも爆速で溜まるし。その時アッシュと組むのがマジで最高だったんですよ。ダイナマイトで火力の下準備をして、ゲンジが突っ込む流れが完璧だった。
ちょうどダブルシールドが猛威を振るってた時期だったけど、逆にそれでダブルシールド戦が面白くなってた。
今でも、最近のNTMRが証明したように、このコンビは普通に機能します。
もう一つ挙げたいのは、DPSに偏ってて申し訳ないけど、エコーとリーパー。
エコー+リーパーは、バチバチの殴り合いがひどくて誰も死なない時に刺さるDPSコンビ。
思い出せるだけでこの二人が強かったメタが2つある。
2021年のゾンビコンプ(エコーがD.Vaをコピーして「ナーフしろ!」の嵐)、あと最近のストックホルム・マウガ構成。
なんでまたブリギッテがラッシュに舞い戻ってるのか分からないけど、そこにジュノもぶっ壊れて加わってる。
あとはお馴染みの、ボール、ファラ、マーシーの「世界をカオスにする」トリオ。
でも個人的に一番好きなのはアッシュ/トレーサー。
マジでこの2人はお互いのために作られたキャラだと思ってる。ポークでもダイブでも両方いける。
ポーク寄りの構成なら、トレーサーがアッシュを護衛してフランカー対策。
ダイブ寄りなら、アッシュがサポート陣と一緒にいて、ダイナマイトを投げて相手の注意を引いて、そのまま死んでも「まぁ味方がトレード取ってくれるだろ」って信じる。
他に思い浮かぶのは、バティ/ブリギッテ、キリコ/ジャンカー・クイーン、ザリア/ゲンジ/リーパーとか。
みんなの「過小評価されてるヒーローシナジー」をぜひ教えてほしい。
てか、もし「ウィンストンとアナ」みたいな誰でも知ってるやつ言ったらマジでぶん殴るからな。


2: 海外プレイヤーさん
去年、Pokerfaceがやっていたボール&ウィドウが大好きでした。
ボールが敵チームを乱している間に、ウィドウに射線を与えていました。


3: 海外プレイヤーさん
正直なところ、ロードホッグとハンゾーの組み合わせもランクマッチではかなり強いことがあります。
間違いなく隠れたシナジーで、ハンゾーが角にソニックアローを撃つことで、相手が覗いた瞬間にホッグがフックを当てられるので、相手にはまったく見えないタイミングでフックを刺せます。
また、ホール・ホッグとドラゴンを組み合わせるシナジーもあり得ますが、これはとても状況依存で安定して成功させるのは難しいです。
自分も何度かしか見たことがありませんが、成功したときはとても気持ちいいです。


4: 海外プレイヤーさん
正直言って、シンメトラには過小評価されているシナジーがたくさんあります。彼女のテレポーターを使ったセットプレイを見るのが大好きです。
オリーサのアルティメット、D.Vaの自爆、ハイヌーン、アースシャター。
さらにボブやリップ・タイヤも通せると思います。
また、これは元の質問とはあまり関係ないかもしれませんが、グラビトンサージから脱出するためにテレポーターを使うのもカッコいいですよね


5: 海外プレイヤーさん
ブリギッテ&ボール(レッキングボール)、ブリギッテ&ドゥームフィスト。
シナジーもあり、特にリペアパックのパークでそのシナジーはさらに強化されました。

管理人
今だからこそルシブリJQとかどうでしょう
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    ベンチャーとライフウィーバー。
    ベンチャーのバロー&ドリルでほぼ必ず1人は持っていけるけど、帰りのスキルが無いからほぼ確定で死ぬ。
    けどライフウィーバーが引っ張ってくれれば問題ナシ

    8
    6
    • 匿名 より:

      ライフウィーバーは野良だとティルトする人いるから微妙だけど
      ライフウィーバーはパーティ組んでグリップ前提でキル狙うプレイ出来るのが面白いよね
      例えばリーパーにアナに突っ込んでもらいもしスリープを食らったらグリップで回収、食らわなければそのままアナをキル出来たりするわけだし

      6
      5
    • 匿名 より:

      普通帰り用に片方は残しておくんだけど大丈夫?
      ウィーバーをピックする利点もねえし

      4
      11
      • 匿名 より:

        その為にライフウィーバー採用するのが強いかは置いておいて、本来リスク高くて出来ない「両スキルを攻撃に使ってワンピックとる」って動きが出来るようになるのは利点だろ
        その為にライフウィーバー採用するのが強いかは置いておいて

        13
        3
      • 匿名 より:

        この『大丈夫?』とかいう煽りしたがる奴の低能率よ

    • 匿名 より:

      自分はリア友と3人でハザード全盛期にハザード+ベンチャー+LWやってた。

      穴掘って上がるヤツの飛び上がる前に岩+スラッシュで少し寄せるとほぼ最大火力で当たるからワンピック取れるし、その後のケアにLWでめちゃくちゃ動きやすかった。

  2. 匿名 より:

    アナスリープ+全部

    • 匿名 より:

      アナが眠らせたらウィーバーのペタルで上に持ち上げる
      その隙にシンメとタレ爺のタレットをペタルの下に敷き詰める
      完成したらペタルを解除する事で、タレット地獄に突き落とす事ができるのだ!

      できるのだ!!!!!

      5
      2
  3. 匿名 より:

    おー、ゲンジ最強メタ懐かしい
    無印で唯一ダメージを中心としてできたメタだったな
    ダブル砂メタもあったけど、それはどちらかと言うとタンクのメタから生まれた副産物みたいなものだったし

    1
    1
  4. 匿名 より:

    実は相性が良いで言うと、
    メイとファラやメイとジャンクラかな
    メイで敵の背中に壁おいて、その壁を打つと相手は死ぬ

    1
    2
  5. 匿名 より:

    イラリーはトップクラスのバーストヒールを持つので、
    ホッグと組んでパイロン置くと全く落ちないカッチカチの豚が出来上がる

    特に意味はない

    1
    2
    • 匿名 より:

      ここで瓶をひとつまみ…w

      7
      1
      • 匿名 より:

        実際やると楽しいんよ。リア友と豚+イラリー+ギッテ+メイとかやったら意外と良くて、豚とブリをセットで運用して、メイ壁で擬似的な2タンクで運用する。
        カチカチ豚とカチカチブリで超短期決戦する。ウルトもジャブジャブ回るからイラリーも2ウェーブおき位にあがるから上手くいくと蹂躙しまくれる。

        問題は言う通り、アナに変えるだけで蹂躙された事。

        1
        1
  6. 匿名 より:

    ウルトコンボなら窓+150ソジョーン
    バスティオン以外のDPSサポ全部胴体ワンパン
    HSなら変形前ラマットラもワンパン

  7. 匿名 より:

    孤立した敵を倒すならウィンストンモイラ強い
    ゴリラについていけるしゴリラの後ろからヒールしつつ黒玉投げるとウィンストンがビリビリしてる敵は溶けて倒せる

  8. 匿名 より:

    フレと無印からずっとゴリマシを推してる
    最初期ダイブだとゴリマシやってる古参プレイヤーは多かったけど、今は少なくてな

  9. 匿名 より:

    ウインストンとファラの組み合わせが嫌いだ

  10. 匿名 より:

    コントロールフラッシュポイントでのザリアリーパーアナは強いわ
    ナノリーパーで拠点取り返しにきた敵タンクをボコボコに返り討ちだしサージデスブロもある

  11. 匿名 より:

    俺とソンブラも相性がいい
    タロンに仕事に出かける前に必ず行ってきますのチューしてくれる

    4
    1
  12. 匿名 より:

    キリコとモイラ
    単純に両方死ににくいだけではなくシナジーやお互いを埋める要素がある
    ・キリコが死なないためにはワープする味方が必要だがモイラはどんな状況でも生き残って仕事するのに長けてるのでキリコは常に最低限避難場所を一つ確保できるしモイラからヒールを受けれる。(特にワープ強化のパークが実装されたのも追い風)
    ・モイラはすさまじいヒール力を持つがそれ以外の延命スキルを持たないため阻害をタンクに当てられるのが苦手だがキリコの鈴でクレンズが可能、ヒール力を押し付けていける
    ・どっちか死んでも一定以上のヒール力を持つ上に復帰も早いから現場を持たせる事が可能
    ・安定してダメージ与えるモイラとワンピック性能高いキリコで幅広い敵に対応可能
    ・タンク周辺15mをヒールするモイラと離れたDPSにワープするキリコ

    欠点は両方ともそこそこ程度には上手くないと連携できないところか

    3
    3
  13. 匿名 より:

    俺ゴリラ
    フランカー1は常におなしゃす
    試合最後まで誰も前に見ないとき、萎えて、生存のみの適当プレーになることある
    文句言うならお前がやれや

    1
    1
    • 匿名 より:

      キルしたいなら素直にドゥームハザード辺り使えば?
      そうじゃないと一生味方依存になるぞ

      1
      1
  14. 匿名 より:

    シグマとベンチャー。レンジが近いうえに、シグマUltとも相性がいい。持ち上げて50じゃろ? 地面に落として50%削るじゃろ? そこにバローで100じゃろ? アーマーとか鈴とかそういう補助がない限り、300族まで確殺できる。

  15. 匿名 より:

    シグマとブリ。
    近づきたい敵と近づかれたくないシグマの隙間を埋められるブリ。いいぞぉ

    ボールとウィドウ(アッシュ)
    ボールスタンプで宙に浮いたやつをHS!いいぞぉ。

    dvaエコー
    ついていくだけで常にエコービームキルのチャンス
    ビームパークきてから尚更価値上昇♪

    ザリアメイ
    鈍足ザリアが嬉しい、相手が下がれない壁
    壁はザリアの眼の前にザリア分だけ開けて作れば簡易チョークの出来上がり
    また前に出たメイに他バリしつつ、切れたらクリオで相当延命可能ニーハオ

    • 匿名 より:

      シグブリはね ...流行らない理由が明確にあるんよ。マジ有り得んくらいラマに弱い。ラマ強い今は本当に出しちゃダメ。

      他はめっちゃ良い

  16. 匿名 より:

    気になるネタなのに読みづらすぎた

    • 匿名 より:

      最近のかつ、説明があるのだけまとめとくわ
      ・ジュノギッテ ラッシュにいいね!

      ・アッシュトレーサー ダイブもポークにも変更出来る!ダイブならアッシュがダイナマイト決めてトレにワンピックしてもらって、ポークならアッシュの護衛

      ・ボールウィドウ パイルで浮いたところヘッショ!

      ・豚ハンゾー 矢で索敵して角から飛び出しフックが決められる!

  17. 匿名 より:

    LWは打ち合わせ前提なら結構強いんよな
    シュミレーションでLWみたいなユニット居たら使うもん
    だから野良で持ってくんなせめてモイラでいいから
    なんでマーシーに変えるの😭

  18. 匿名 より:

    バスウルト+マーシー。
    バスのウルトは過小評価されがちだけどマーシーつけると割と倒せる。

    変形時に青線つけても楽しいし、今だとフラッシュヒールがとても相性良い。

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう