OWL優勝経験者のta1yoさん、大学の卒論発表でも最優秀賞を受賞し2冠達成

ZETA DIVISION所属のta1yoさんが、在学中の慶応大学の卒業研究発表にて最優秀賞「RG Award」を受賞したことを自身のXで報告しました。

配信活動の傍ら、卒論準備に励んでいたta1yoさん。「卒論うまくいったぞ!!!!」という報告には多くの祝福が寄せられました。

発表当日には、緊張でマイクを両手でしっかり握る姿の写真も投稿され、元OWL王者とは思えぬ(?)かわいい一面も披露。

ta1yoさん開発のSenti-Flowシステム

ta1yoさんの研究テーマは「ライブストリーミングへのコメントに基づく視聴者感情の可視化システム」。
発表ではその研究成果である「Senti-Flow」というシステムを紹介し、コメントから視聴者の感情をリアルタイムで分類・表示する仕組みを解説しました。

実はこのSenti-Flow、配信中にも試験運用されており、コメント「うんち」がBAD評価として認識されることが発覚すると、
それを知った視聴者が「うんち」でチャットを埋め尽くすという予期せぬ展開も。

見せつける勝者のメンタリティ

OWL(Overwatch League)で世界を制したta1yoさんが、今度は学業の場でも「最優秀賞」という“優勝”を果たすことに。

eスポーツと学術研究、どちらの舞台でも「勝者のメンタリティ」を見せつけたta1yoさんの今後に、さらなる注目が集まりそうです。

管理人
卒論の途中発表の前日には韓国でスタジアムのオフラインイベントに参加してたり、忙しいなかでその成果は本当に凄い!
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    学士の卒論だろ?
    言っちゃなんだけどあんなのお遊びレベルだからな
    OWで言うならブロシルのお遊戯会マッチでPOTG取れてドヤってるようなもん

    30
    17336
  2. 匿名 より:

    すごいじゃん
    研究内容もたいよーにしかできないものだしそら賞取るわって感じ

    67
    3
  3. 匿名 より:

    ソフトウェア関連って作って終わりです、ってのが多いけど
    実際に、自分の配信で実証実験、評価してるのがポイント高いわ。

    62
    2
    • 匿名 より:

      そこが評価されたんだろうね
      卒論でそこまでの調査をするのは難しいし

      25
    • 匿名 より:

      うんちコメが大量発生した理由をクソ真面目に考察したんだろうな…

      12
    • 匿名 より:

      文系批判するわけじゃないけどアンケート取って考察して終わりの人が多いからね
      アンケートの母数もダントツだろうし、何らより実際に導入したのが凄い!

      14
    • 匿名 より:

      数千人規模の視聴者からそこそこの期間でデータ取るって大手ストリーマーの特権だしな

      11
  4. 匿名 より:

    ゲームもトークも上手い上に頭もいいとか強すぎだろ

    27
    6
  5. 匿名 より:

    合コン呼んだら来てくれるかなta1yo

  6. 匿名 より:

    やっぱり学業や仕事との両立って大事だよな
    ゲームしかしてない人は、見習おうな

    17
  7. 匿名 より:

    文字の色がOWのチャット欄でゲーム内画面映してるのかとおもったわ

    21
  8. 匿名 より:

    ちゃんとクソデカポインタ使った?

    48
    1
  9. 匿名 より:

    普通に読みたいけど卒論修論は一般的には公開されないから流石に無理か
    SFCがどうなってるか知らんが

  10. 匿名 より:

    教授とか上が使ったプログラム、タイヨーの配信で試験的に運用しただけじゃないん?

    学部とか大体は、本人が考えた研究するわけじゃないし、先輩がやってきた研究の積み重ねの可能性とかもなくはない

    受賞出来たのはいいことだけど、こういうこと結構あるからなぁ、今時期の大学は(修士以降は地獄

    5
    28
    • 匿名 より:

      配信見てた感じ友人と2人で作ったみたいなこと言ってた気がする!!間違ってたらごめん!!

      22
      • 匿名 より:

        基本的に教授の指導が必ず入るしそれあは常識とした上で友達と作ったが正しい

        • 匿名 より:

          常識的には指導教員の指導入る前提だけど、完全放任主義とかも世の中あるし、専門外の研究もウェルカムなラボなら、なおさら指導の質低かったりとかだったりするからなぁ

          ただ、それならなおのこと受賞はすごいね

  11. 匿名 より:

    ここまで全てを持ってると嫉妬もしなくなる

  12. 匿名 より:

    うんちブリブリの人か

  13. 匿名 より:

    そういえば大学生だったなと
    配信はいつまでやるんやろか

  14. 匿名 より:

    スライドの配色がゲーミング仕様で草

  15. 匿名 より:

    ゲームだけでなく学力でも負けてる皆さんw

    仲間です

  16. 匿名 より:

    この人高校名は出さないけど慶應にAO入試で入ってるからな、高校生の時からプロとして活躍してたんだっけ?この時点で大学側が話題性のためだけにやってるのが分かる、そりゃ最優秀賞も取れるわなw
    ゲームの腕前はすごいけど、学力関係は開示されてないのに手放しで褒めれる信者はおかしいよ。
    GPAとか高校自体や模試の偏差値でも出してくれれば信じれる。

    3
    54
    • 匿名 より:

      おいどうした?
      ランクで十連敗でもしたのか?

      16
    • 匿名 より:

      OWLって当時の世界最大のesportsリーグだし、そこに唯一日本人で参加しているって総合入試なら十分な実績だろw
      それに文系の卒論って実証環境を用意するのが難しいけど、そこをしっかり自分で用意している。充分表彰に値する。
      ペーパーテストでしか他人を評価できないお前の視野と思考力の狭さの方がおかしいよ。

      13
    • 匿名 より:

      妄想で人を非難するのやめな

    • 匿名 より:

      この記事で誰も学力の話なんてしていないのに、AO入試やらGPAやら偏差値みたいなレッテルや数字だけで優劣を判断しようとしてる貴方の方がおかしいですけどね。
      そもそも貴方に信じて(笑)貰ってどうなるんですか?貴方はこの卒論を評価する教授でもなければ、恐らく慶応の学生ですらないのに。
      そんな彼と何の関係も無いあなたがどうして上から目線で彼を評価できると思ってるんですかね。

      14
    • 匿名 より:

      英語ペラペラなハーフの帰国子女って時点で英語で無双できるし自分で英語が完璧って時点で学力は爆アド

    • 匿名 より:

      高校ICU附属だからほとんどのコメ欄チャット欄のヤツらより頭良いよwプロゲーマーやりやすいからAO受けただけで元々一般の勉強大会中とかにしてたしね

    • 匿名 より:

      信じれるって何目線?
      お前は査読付きの論文や学会発表とかの成果あんの?
      模試の偏差値とか低次元過ぎるって笑

      • 匿名 より:

        英語ペラペラって、日本で日本語話せます!って言ってのと同じだぞ笑
        それで学力高いって…(失笑)

        16
        • 匿名 より:

          頭悪い人って急に変な例えを出してくるよね

        • 匿名 より:

          生まれのアドがあったとしても二言語で自由に話せるのは日本語しか話せないより全然すごいよ

        • 匿名 より:

          じゃあお前中学高校と6年も勉強してるのに、なんで英語話せないの?w

        • 匿名 より:

          英語とかいう世界の公用語と日本語を比べてはいけない。センターでも配分が高いしTOEICTOEFLは就職に大切、就職してからも昇給昇進にも関係してくる。

        • 匿名 より:

          君はその日本語もうまく使えてませんやん。どこか他の国の方ですか?

    • 匿名 より:

      みじめwwwwww

    • 匿名 より:

      ICUだよ…

  17. 匿名 より:

    思い出せよ、お前にもあったんじゃないのか?お遊びレベルのお遊戯会かもしれないけど頑張って努力して結果出して、誰かに褒めてもらいたいと思った瞬間が。
    どこに忘れてきちまったんだそんときの気持ち

  18. 匿名 より:

    学会での受賞だったら普通にすごい

  19. 匿名 より:

    人生で明確に失敗した出来事ってta1yoGPくらいしかなさそう

  20. 匿名 より:

    まさにコメデターわらわら現れてて終わってら
    素直に褒めることも出来ねぇのかよ
    どんな事であれ、賞取れるってことは認められてるってことなんだからすげぇだろうが

  21. 匿名 より:

    OWだけでなく慶応大学もクリアおめでとうございます

  22. 匿名 より:

    すごすぎて草

  23. 匿名 より:

    RG awardって何?

  24. 匿名 より:

    ジャンケンシュタイン博士さすがです

  25. 匿名 より:

    こんなに頭いいのにtaiyoカップgmだったのなんで?

    1
    3
  26. 匿名 より:

    マーシーOTPみたいにぐちぐち言っててリアルでもOWみたいな性格してんなゲームとリアルも区別できないくらいのめり込むのやめな後ゲームで例えるの誰得だからコメントするんじゃなく勝手に心の中で思うだけにしとけよいたいから

    1
    4
  27. 匿名 より:

    金持ちなら子供の頃から配信できる防音とPCモニター配信環境整えて貰って海外からだと敷居低かったAO入試で大学行けるもんな楽だぜ
    あとAO入試で学力低いのは本人が言ってることだから休学してたのも勉強できないからだしな

    7
    3
  28. 匿名 より:

    もちろん周りのサポートはあると思うけど配信で忙しい中、自分の強みを生かしたテーマを立ち上げて実証実験までしてるの凄すぎるわ。

  29. 匿名 より:

    コイツが推薦煽りの文化広めたから嫌い

    11
    1
    • 匿名 より:

      言うほど煽り文化浸透してるか?
      日本鯖ではゲーム内での意思疎通が乏しいから「誰がどう言う意図で何してる」とかぶっちゃけ分かんなくない?

      1
      1
      • 匿名 より:

        浸透しているから何度もまとめられてんだよなぁ なんなら動画も残ってるからな

  30. 匿名 より:

    学部でキチンと研究をしたものだけが石を投げなさい。
    私は投げます。

  31. 匿名 より:

    ここのコメント、マジで嫉妬やらなんやら多くて笑うわ。

    3
    1
  32. 匿名 より:

    カジュアル大会で初心者狩りしてた印象しかないけど、努力しててすげーなって尊敬

  33. 匿名 より:

    すげぇな、人生俺の負けだ

  34. 匿名 より:

    波線のやつも玉のやつも両方アンケ答えたわ
    ta1yoのためにとかってよりも配信における画期的なアイデアだし、これが具体的なソフトになってみんなが使うようになったら面白いなと思って結構真面目に回答送った
    いい結果に繋がったなら良かったよ

    4
    1
  35. 匿名 より:

    そもそもOWですらまともに試合でないで味方のおかげというか味方だけの栄光であるはずなのに褒められてるのおもろww
    これでゴミみたいな研究でどや顔しててさらにワロけるw
    お前らしっかりta1yoの公式戦の試合数と勝率調べなww

    • 匿名 より:

      >お前らしっかりta1yoの公式戦の試合数と勝率調べなww

      お前は批判すら人任せやんけw

  36. 匿名 より:

    やっぱり初期から配信している人はみんな実家金持ちなんだなぁ...

    2
    1
  37. 匿名 より:

    賞取ったのは良いとして、
    タイヨー上げの取り巻きの囲いすごすぎて、
    研究に関する質問コメ書きにくいなぁ

  38. 匿名 より:

    すげ〜マジで頭いいんだな
    高卒で毎日泣きながら労働してる貧困の俺と同い年とか思えん

  39. 匿名 より:

    コイツがOWの民度下げた元凶的な部分あるのにようやっとる

Twitterでフォローしよう