Reddit より

Overwatch Champions Series 2025 Midseason Championship | Group B Deciding Match | Post-Match Discussion
byu/[deleted] inCompetitiveoverwatch

Overwatch Champions Series 2025 Midseason Championship | Group B Elimination Match | Post-Match Discussion
byu/New-Variety4704 inCompetitiveoverwatch

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
Overwatch Champions Series 2025 ミッドシーズンチャンピオンシップ | グループB決定戦 | 試合後ディスカッション
VARREL 0-3 Team Liquid
マップ:
Lijiang Tower | 0-2
Circuit Royal | 1-3
Aatlis | 0-3
VARRELはブラケットから敗退。Team Liquidはプレイオフに進出。


2: 海外プレイヤーさん
VARRELがそもそもここにいることに敬意を表する。日本は上昇傾向だ。
来年この地域がどこまで行くか楽しみ


3: 海外プレイヤーさん
TLがCrazy Raccoonsに3-2だったからVARRELがここで大したことができるとは思ってなかったが、やっぱりキツかったね。
それでも彼らからの良いパフォーマンスで、日本への投資がもっと増えることを願う。


4: 海外プレイヤーさん
正直ただの連携ギャップに見えた。VARRELを嫌うことはできない。
正直、初の国際イベントで彼らは素晴らしいショーを見せてくれた。日本が後のステージでもっと強くなれることを願う。
トップOWプレイヤーは多様になるほど良いからね。


5: 海外プレイヤーさん
クレイジーに聞こえるかもしれないが、長年のVARRELファン、特にksgのファンとして、彼が日本に競争相手がいないからオーストラリア/ニュージーランドのコンテンダーズで200pingでプレイしてた頃から彼のOWキャリアを追ってきたから彼らがLiquidと対戦するのを見てとても嬉しくて誇らしかった!
試合は確実にキツくて、ボロボロにやられたが、ずっとVARRELを信じられないほど誇らしく思ってた!!


6: 海外プレイヤーさん
素晴らしい試合だった。日本は尊敬に値する地域であるということを証明した


7: 海外プレイヤーさん
俺たちの命にかけて、Liquidが明日T1を倒すんだろ?
TopDragonとSleyが引き抜かれないことを祈るばかりだ


8: 海外プレイヤーさん
予想通り、Liquidの3-0勝利。
日本は地域としてこれまでの頂点に達したかもしれないが、それが間違っていて、こいつらがストックホルムでこれまで以上に強くなって戻ってくることを願うよ。


9: 海外プレイヤーさん
日本が頂点に達したと言うのは不公平だと思う。
これはOWCSで日本チームがメジャートーナメントでプレイした初回だ。
これが本当に初めての国際競争との対戦で、将来もっと彼らを見ることになると思う
ただ彼らはストックホルムには出場できない可能性が高い。アジア地域はLANで韓国チームを倒さなければならないからな。

管理人
VARRELお疲れ様でした!0-3は厳しい結果だったけど初の国際大会で爪痕を残せたのは本当に伝説の1ページ目って感じだったね
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    ピックや戦い方の相性の違いもあるんだろうけど、
    なんかCRよりも全然TeamLiquidの方が強く感じた

    24
    1
  2. 匿名 より:

    でも結局韓国人補強で強くなっただけにしか見えない

    24
    10
  3. 匿名 より:

    中国の3位にギリギリ勝ったぐらいで絶賛されすぎだろ
    中国ってずっと競技シーン休みだったんだぞ

    19
    36
    • 匿名 より:

      ガイジか?
      普通にCRにも勝てる試合内容だったけどもしかして試合見てないのに文句言ってる人?

      2
      36
      • 匿名 より:

        勝てる試合内容だったのになんでストレートで負けてるんすか?

        25
        2
        • 匿名 より:

          うん、だから試合見ようね。
          マップ選びがちゃんとしてたらvarrel勝ってた事実は揺るがないけど。

          1
          31
          • 匿名 より:

            おお

            8
            1
          • 匿名 より:

            揺るがない程強いのにCRとCRに負けたTL相手に1マップも勝てない完敗だったじゃねえか

            16
            1
          • 匿名 より:

            それはただの言い訳じゃね?
            事実は完敗だったし
            1回でも取れてたら分かるけど

          • 匿名 より:

            varrelはどのマップ選べばよかったの?

          • 匿名 より:

            試合見てないやつがワラワラと自演してて草。
            試合内容はvarrelが僅差で勝ってましたが。

            2
            21
          • 匿名 より:

            試合見てないというより低ランクだから理解できていないの方が正しいわ
            内容は確かにcrが負けてた

            1
            20
          • 匿名 より:

            Twitterでやってろよw
            日本ow界の癌共w

          • 匿名 より:

            varrelファンボきっつ

            22
            2
          • 匿名 より:

            きついのはcrファンボじゃね
            varrelの方がやりたいことやれてたし実力差無かったけど

            1
            17
          • 匿名 より:

            で、どこのマップ選んでたらvarrelが勝ってたの?

          • 匿名 より:

            nicoがチームを引っ張るって意思を感じたわ
            個人技で言ったら殆どの韓国人はnicoより低いと思うよ

            1
            7
          • 匿名 より:

            ピックマップのサキロでしっかり差をつけられてたからなぁ
            割と番狂わせが起きやすいコントロールで互角に近い戦いができたからといって、内容はCRに勝ってた!は贔屓目が過ぎるな
            数歩近づけた、くらいなら言えるかもしれんが

          • 匿名 より:

            実際CRに内容で勝ってたのは素直に褒めるべきかと。試合には負けたけど内容では勝ってた。
            これでなんの不満があるのか。

          • 匿名 より:

            内容負けててもいいから試合に勝ってくれよ...

    • 匿名 より:

      ハイハイブロンズの下手くそは黙りましょうね

      6
      1
    • 匿名 より:

      ちゃんと試合見たか?
      ROCもバケモンみたいに強かったぞ
      よくわからん南米代表相手とかならまだしも、中国3位を低く見すぎだわ

      4
      1
      • 匿名 より:

        ROCはバケモンではないな
        weiboに1マップ取っただけですごいって言われるくらいのチームだし

        1
        2
        • 匿名 より:

          なお、そのROCにvarrelは圧勝した模様

          1
          3
          • 匿名 より:

            3-2は圧勝とは言わないと思います

          • 匿名 より:

            試合内容ちゃんとわかってる人なら圧勝と判断するが、ポイントでしか試合内容を計れない人はそう言うよね

            1
            7
          • 匿名 より:

            サーキットロイヤルは圧勝と言えるかもしれんがそれだけだな
            ウィンストンやルシオを使ったハイスピードダイブには明確に差をつけられていたシーンも目立ったし、薄氷の勝利だったのは間違いないよ

          • 匿名 より:

            間違いないのは内容的にvarrelが圧勝だったって事だけじゃね?
            最近ポイントだけ見て接戦だったとか言ってる奴居るけど試合見てないんだろうなって全員思ってるぞ

            1
            2
  4. 匿名 より:

    AGGやZETAより順位上なのは普通にすごい

    11
    10
  5. 匿名 より:

    VARREL一強になっただけで他の日本チームは弱いままなの悲しい

    19
    2
    • 匿名 より:

      日本では圧勝だった今のVARRELでもこれだから世界の壁が高過ぎる
      VARRELだってこの先TDとかが抜けたら戦力ガタ落ちだしな

      18
      1
      • 匿名 より:

        いや世界の壁が高いとは思わない。
        実際crといい勝負してワンチャン勝ててたからな。varrelはもう壁を乗り越えた。

        1
        4
    • 匿名 より:

      OWLの影でコンテンダーが鎬を削っていたのが今の韓国列強を形成しているわけで、
      日本でもそういう環境を作っていくことが追いつくためには必要

      6
      1
  6. 匿名 より:

    12でこれはリップサービスなだけな気が

    16
    1
  7. 匿名 より:

    中国チームとはスクリムもよくしてるからなぁ
    アジア以外のリージョンに勝ってほしい気持ちもある

    6
    1
  8. 匿名 より:

    世界各国の助っ人マンとして転々としているtopdragonさんとsleyさんが今後もvarrelにいるかは分からんやろ?

    25
    1
    • 匿名 より:

      今回はJPが世界大会直通だったから来てくれたっぽいよね
      次のステージはアジア大会勝たないといけないからtopとsleyは抜けそう

      20
    • 匿名 より:

      topは日本の牛タンが好きらしいから牛タン食べさせて残留させよう

      8
      3
  9. 匿名 より:

    TLのほうがCRより強かったな
    CRと互角以上にやれてたTD、Sleyがフィジカル負けしてたわ
    しかも10代ばかりってこれからはNAの時代か
    韓国の背中が見えたと思ったらこれか

    5
    12
  10. 匿名 より:

    メインサポの人材さえ育てばもっと強くなれる

    11
  11. 匿名 より:

    夏休みかもわからんが今さらうぉwの典型文使ってるアスペ見るとowがいかに過疎地域か感じられる

    2
    11
  12. 匿名 より:

    今までジムバッヂ4個集めた辺りでいきなりKRとかいう四天王戦やらされてたしな

  13. 匿名 より:

    どれだけ頑張っても結果が全てだからな
    負けは負け

    13
    5
  14. 匿名 より:

    中国1位のWeiboもEU3位のVPに負けたのか。

  15. 匿名 より:

    きついようだけど世界と戦うにはnicoじゃ無理
    昨日も散々穴になって先落ちしまくってたし
    今のメタ的にもnicoはきついと思う
    日本人DPSで強い人が出て来てくれればいいんだけど

    24
    5
    • 匿名 より:

      逆じゃね?
      nicoはワンピック取りまくってたし韓国人相手にマウント出来る実力持ってるからそこは変えないんじゃないかな

      2
      29
    • 匿名 より:

      世界と戦うには無理って、その言い方の感じだと最上位の極少数以外は全員そうなわけだが
      今回グループ抜けたとこぐらいが最低ラインって考えなら40人ちょいぐらいしかいないし

    • 匿名 より:

      本当に試合見たか?
      内容的にはLIPやTR33にも互角どころか勝ってたと言っても過言じゃなかっただろ
      何も分かってない奴等がガタガタ言ってるの苛つくわ黙れ

      2
      32
    • 匿名 より:

      マジで同意するわ
      基本フィジカル負けしてたシーンばっかりだったし、Qloudの方がなにか起きたと思う

      7
      1
    • 匿名 より:

      nicoはむしろやれてた方
      QkiもROCでスポットで出てなければあの試合負けてたと思う
      でも世界で勝つには「やれてる」じゃなくて「キャリーする」が必要だとも感じたな

      14
      8
  16. 匿名 より:

    トレは誰が世界一上手いかマジでわからんな
    大会に出てるトレ全員上手くて

  17. 匿名 より:

    Qloud昨日散々ピンチを救ってて上手かったなぁ
    世界でも通用すると証明したし
    間違いなくフレックスサポでは日本一だな

    18
    3
  18. 匿名 より:

    結果が3-2とかなら凄いな!後もう少しとかなるけど、0-3は擁護できん
    未来も糞もないだろ

    12
    14
  19. 匿名 より:

    TLには力負けしたけど、ROC戦は本当に良かったよ
    中国3位とはいえLengsa、Jinmu、BelosreaのOWL経験者いるチームだぜ
    次も楽しみ

    18
    1
  20. 匿名 より:

    試合途中で攻撃が勝ってもキル数が負けたってあったけどさ、決定打がなかったのか相手のサポが異常なほど回復が上手いのかどっちかはわからないけどそこで勝敗が分かれるなら頑張って欲しいよね
    個々で耐えるのは上手いんだけどね

    1
    4
  21. 匿名 より:

    これ以上強くなるには日本国内にバレルと互角に戦えるライバルチームが必要だと思う

    • 匿名 より:

      世界から犯罪を無くす方が楽なくらい
      難易度が高いな

    • 匿名 より:

      とりあえず日本鯖でやってるやつから世界で通用する奴は生まれないからowcsjp出てる奴はnaかkrでやれって思う

  22. 匿名 より:

    なんでここの人は素直におめでとう、よく頑張ったと言えないんだ。
    owプレイヤーの悪いとこ出てるぞ

    8
    7
  23. 匿名 より:

    TL戦で言えばVegaにイラリー出されて格付けされたSleyのが印象悪い
    あえてイラリー出すならもっとワンピック取ってほしかったわ

    6
    1
  24. 匿名 より:

    TL戦がグロすぎてこんな試合他にもあるのか調べたらgatosも2チームからグロいボコられ方しててなんか安心した

    2
    1
  25. 匿名 より:

    ksgが何歳か知らんけどvarrelの日本人は選手としては年齢的におっさんだから正直これからに期待はできない
    韓国人2人も次のステージや来年もいるか不明だし

    1
    1
  26. 匿名 より:

    キャリーできなかったnicoよりうまい日本人いない問題

    7
    1
  27. 匿名 より:

    みんな日本下げやばくない?笑
    個人的に気になってるのが、EMEA地域とかにVARRELを1シーズン遠征させたらもっと強くなるのかな

  28. 匿名 より:

    タイムスケジュールが過酷すぎて選手はもちろん見る側もキツいのはなんとかならんかね

  29. 匿名 より:

    nicoってなんだかんだチームの精神的支柱になってる所はあると思うしここを入れ替えて上手くいくかと言われたらむしろ超絶弱体化しそうな雰囲気あるんだよな
    ksgとクラウドも然りだし、バレルはこれがベストメンバーではあると思うんだよ
    強いて言えばミモザのルシブリが育って戦略の幅が広がればもっと上行けると思う

    4
    3
  30. 匿名 より:

    中国勢も韓国勢も負けてる
    NAが世界最高レベルの時代が来ちまった

  31. 匿名 より:

    NAEUが韓国と互角に戦っててアジア大会で世界最強がいるから世界大会行けないって言い訳できなくなったな
    NAEUよりも日本が圧倒的に格下だったり南米パシフィックが最弱リージョンてことが分かった

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう