Reddit より

I climbed from Bronze to mid-Diamond over several years, this is what i noticed for EACH rank:
byu/ShrapnelShock inOverwatch

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
数年かけてブロンズからミッドダイヤまで上がったけど、各ランクで気づいたことをまとめてみた。
ブロンズ:スキルの使い方が下手で、全体的に状況判断が悪い。​
シルバー:基本的なスキルの使い方はできるけど、エイムが悪い。チョークポイントでの押し引きが多く、裏取りはほとんどない。試合の結果はほぼアルティメットに依存してる。​
ゴールド:ミッドゴールドはまだまだ素人。スキルを毎回使わなかったり、そもそも撃たなかったり。キルを確実に取る意識もない。全体的に影響力が低い。例えば、5秒前に引いておけば死ななかったのに、ってことがよくある。まだ5秒先を読むことができない。​
プラチナ:ミッドプラチナになると、ようやくヒーローのコンボキルを安定して使う人が出てくる。ゲンジのダッシュ→右クリック→近接攻撃で一瞬でやられたり、アナがショット→グレネード→ショット→近接攻撃で倒してきたり。ミッドプラチナのボールは怖い。2秒以内に死ぬ。​
ダイヤモンド:ここからが本当に怖い。ポジショニングとゲームセンスが超重要。例えば、マーシーが自分の前に出てダメージを受けてくれて、ギリギリで生き残れたり。アルティメットが来たら、みんなで一斉に倒しに来る。隠れる暇なんてない。ここで気づくんだ…結局、高所や角、ポジショニングが全てだったって。自分も、敵も、ほんの数歩ポジションを間違えただけで死ぬ。​
ちなみに…ミッドダイヤでも、まだチームでまとまって動くことができない人が多い。タンクとしては、モイラがなぜか一人で突っ込んで死ぬのを見て、なんで?ってなる。​


2: 海外プレイヤーさん
自分もブロンズ5からプラチナ3まで上がったけど、まさにその通りだと思う。


3: 海外プレイヤーさん
ダイヤにサポートでちょっとだけ上がったけど、自分がまだそのレベルに達してないことを痛感した。
みんなの反応が速すぎて、何が起こってるのか理解する前に体力が半分になってることが多かった。


4: 海外プレイヤーさん
シルバーでトールビョーンを使えば簡単にゴールドに上がれる理由がわかった。
みんな一直線に並んで動いてるから、後ろからメイン攻撃を連打するだけで大量にキルが取れる。
これでプラチナの下位くらいまでは通用したけど、そこからはみんながちゃんと角度を変えて攻めてくるようになった。
ダイヤではチームプレイが良くなって、例えばソンブラが後ろで暴れてたら、みんなでちゃんと対応してくれるようになった。​


5: 海外プレイヤーさん
ダイヤは多くの人にとって競技の旅の最後のステップ。
ランク分布のチャートによると、ダイヤに到達した人のうち、先に進むのは約3分の1だけ。
それ自体がすごいことだし、オーバーウォッチのコアなデザインがいかに美しく、ゲーム全体の中でも最高のスキル上限を持っていることを示している。

管理人
ゴールド3あたりがランクの平均値って公式発表でてたしな
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    プラチナのボールっていうてまだそんな上手い人いるイメージないんだけどな 海外鯖だとそうだったりするんだろうか

    • 匿名 より:

      「ミッドプラチナのボールは怖い。2秒以内に死ぬ。​」
      って練度低すぎて瞬溶けする味方ボールの話かと思ったw
      そりゃ怖いなーって

      8
      1
  2. 匿名 より:

    まあお前ら文句多いけどさあ
    ランクシステムは正直だよ
    庶民はプラチナ止まりな

  3. 匿名 より:

    色々見てる感じ。ブロンズ、エイムどうのの前に視点操作がガクガクで酔う、スキルのクールタイムを把握してないのは勿論ウルトが来るという予想すらまともに出来てない。シルバー、視点操作が下手過ぎて左右に視点を振らない、視野角50ぐらいしかない。敵のアナがキャリーしてるのを見てアナを倒さなきゃって言ってバスティオンを出す。敵のウルトは把握してる、スキルのクールタイムは把握できてない。ゴールド底辺、キリコやモイラのTPはカウントするけどキリコの鈴を確認してからウルトを吐けない。視野角75ぐらい。エリア理論は何となく理解してる。ゴールド、ウェーブの概念を理解する。あからさまに雑なデスが減る。疲れた。プラチナダイヤ編は

    2
    4
    • 匿名 より:

      歴1ヶ月くらいのブロンズだけど相手のスキルのクールタイム把握なんか夢のまた夢や
      エイムもハムとソンブラ来たらおしまいです

  4. 匿名 より:

    いやプラチナの奴らにそんなスキルは無い

  5. 匿名 より:

    owqcってめっちゃレベル高いよな。男の平均マスターぐらいに感じるわ

  6. 匿名 より:

    お前らも良く知ってる
    ソースはブロンズからプラチナまで上がった俺な
    ブロンズは放棄するやつが圧倒的に多い
    かつ勝っても3%しか上がんねーときもあった
    そのせいで沼った 
    俺が下手なのではなくシステムがクソだったからだ、これは間違いない
    シルバーからはすんなり上がった
    いまは流石にブロンズはスマーフできるがなあ
    わかるひとー!

    4
    3
    • 匿名 より:

      自分も1シーズン丸々ブロンズ5で沼った。因みに同時期のCSではゴールドだった。そこから何シーズンもかけてダイヤまで上げたわ。5連勝したのにブロンズ5→ブロンズ5だった。
      ゴールドでもスマーフ余裕、プラチナでも底辺相手には流石に負けない。

  7. 匿名 より:

    鯖によって動きがだいぶ違う気がする
    日本鯖(韓国も)は個人技は上手いけど周りと合わせるのは下手な人が多いような感じがある

    • 匿名 より:

      一応マスターだが日本人の方がチームとしての動き出来る人多いよ普通に。
      NAの方が俺が全部やってやるみたいな自己中の奴が多いハマればキャリー出来るんだけどowのゲーム性上アジア人のほうが有利なんよね。

      3
      8
    • 匿名 より:

      NAの一般層(マスター未満)なんて自己中ピックで自己中ムーヴばっかりだぞ。

  8. 匿名 より:

    プラチナあるある

    ダイブマップの練度の差がえげつない

  9. 匿名 より:

    自分はプラチナで沼ってたけどダイヤからは逆に勝ちまくってすぐマスター行けたよ
    ランク上がる方が味方が強いから勝ちやすい気がする

    • 匿名 より:

      シルバーでスタックしてたサポの友達ブーストしてあげたらプラチナスタックで安定してるわ。
      キャリー力が無かっただけなのかよく分からんけど味方強い方が勝ちやすいしなんかそういうのあるよな。適正に収束するほどやり込んでないってんなら鰤の想定する試合数が多すぎるだけだし

      2
      1
  10. 匿名 より:

    前々シーズンくらいから特にだけど、マスターでもスキルの使い方知らないどころかロングレンジのヒットスキャンしか使えなくてそのキャラの命中率も低くてキルできないみたいなの多い。

    2
    1
    • 匿名 より:

      マスターはヒットスキャンしか使わないやつずっと多くないか
      2シーズン前からとかでもないと思うけど

      • 匿名 より:

        確かにそうだけどここまでこれ一本できました!ってくらい強い人が多かった記憶なんよね、体感でしかないけど普通に対面負けまくるヒットスキャン専増えた気がするんだよねー

    • 匿名 より:

      買い垢じゃね?今マスター帯のアカウント作りやすいから韓鯖なら前シーズンよりかなり増えてるよ。日本鯖とかNAは知らん

  11. 匿名 より:

    シルバーぼく『なんか死ぬ』

  12. 匿名 より:

    タルレミエラ最高ー!

  13. 匿名 より:

    プラチナまでは時間帯により強過ぎると当てられもしないし編成理解していない弱過ぎる奴と組まされるから上がるのキツい
    ここ抜けたら一気にマスターまでほぼストレートで登れる

  14. 匿名 より:

    ダイヤ抜けるのは3分の1か…道理で抜けられる気がしない訳だ…フルパ組める環境じゃないし、一応俺マスターだけど?みたいな奴に上から目線されるのか…

  15. 匿名 より:

    俺もダイヤ踏みたかった・・・な。

  16. 匿名 より:

    ダイヤ辺りからゴリラのレイジがぶっ壊れウルトになる

  17. 匿名 より:

    タイヨーの配信とか見ててもやばい人たまにいるし、ダイヤの例はダイヤ以上全部に当てはまりそう

  18. 匿名 より:

    最大の特徴はエリア広げない事じゃない?エイムとかじゃなくてサイド取ったり裏取ったりって動きが全く無い

  19. 匿名 より:

    ゴールド以下は今それをしてデスする必要があった?みたいなプレーが多いよな
    エリア取ってる側で有利ポジなのに不利な位置に行ってデスみたいな
    さっきも敵のリスポーン始まってるのにチョーク超えた位置にテレポしてデスしたゴールドリーパー見た時はため息出た

    • 匿名 より:

      命賭けなきゃいけない場面では芋りまくって退却するかリグルの為に自滅する場面で謎ウルト吐いて粘ったりするよね

関連キーワード

Twitterでフォローしよう