1: 2: トレーサー撃ち抜けるアッシュならトレーサーが暴れるより先に相手壊滅できてそう 猿でも出来るDPSのトレ対策ってタレ爺かメイちゃんちゃうんか 3: 今のタレ爺はトレに勝てない 本体があまりにもおやつ 4: 5: タレット込みでもまるで役に立たんぞ? ゼニの弾付いてたらタレットもトレーサーが余裕で壊すし ただで...
- カスタムコード【OW2】Twitterでバズったカスタムコードまとめ2024年5月27日
- 診断【OW2】あなたの適正ロール診断2024年2月14日
- 攻略/設定【OW2】中級者でも知らない・・・?ゲーム内で説明されないオーバーウォッチ2の重要な仕様20選2024年3月11日
- カスタムコード【OW2】エイムトレーニングに最適なカスタムコード3選2024年3月9日
- 攻略/設定【OW2】日本一のソルジャー76使いが教える『マル秘テクニック&練習法まとめ』2024年4月11日
- 診断【OW2】あなたをヒーローに例えると診断2023年2月13日
- 開発からの回答【OW2】リーパーのリワーク方針について開発が回答2024年2月21日
- 開発からの回答【OW2】海外で炎上中の『スキン偏りすぎ問題』について開発が回答2024年8月17日
記事一覧
1: 最近の始まる前から負けたわって分かるマッチが辛い 大体サポの構成がヤバくて負ける マーシーOTP+フレックスの構成でタンク終わる お陰様でサポ以外レートガッタガタでクソ辛い こんな訳分からない構成はメタルレート卒業で消えるんじゃないのか…というかどのレートでマーシーOTPが消えるんだ… 2: 3: 俺雑魚だから解...
1: 2: 流石にウィドウ相手に遠距離でクナイはあまり投げんな… うまい奴は即頭抜いてくるからポジション変えながらちょいちょい牽制程度に投げるくらいだわ 近寄って逃げてくれるならそれはそれでいいからどんどん詰める 3: 遠距離キリコで対処できるようなウィドウに対処できないDPSなんて引いたら絶望しかないだろ 4: この...
1: 2: ある程度知識つけてプレイ続けててもランク停滞してた頃エイム設定試行錯誤してそれがはまった時ランクがスルスルと上がったことあるから結局エイムですよハナホジ 3: 知識という土台があったからエイムという伸び代が活きただけでは? 4: どっちかというとエイムが土台だな 5: どっちも大事でええやん 6: 管理人...
1: 2: 待ち時間少ないからタンクやろうっと思ってもいざやるとなると何か荷が重いんだよな チャットでTank Diff言われたらタンクは1人だからそいつだけ責められるんだよな DPSとサポは2人で相方いるから責任分散されるけど 3: ランクマでタンクやること多いけど他ロールより気楽だわ 4: 5: タンクキャラ増やさ...
世界TOPクラスのDPS『ANS選手』が日本語を勉強中 現在ANS選手が日本語を勉強している模様です。 ANS選手はあのTa1yo選手の元同僚で、San Francisco ShockのメンバーとしてOverwatch Leagueでの優勝経験を持ち、 2020年のOWLではDPSのロールスターズ(全チームの中から選ば...
1: 2: 特にサポートってdpsタンクに合わせて動くんだから最初からサポート専で上手くなる奴なんていない 3: 他ロールやったあとにやるメインロールは「相手の考えてる行動が手に取るように分かるぞ!」みたいな感覚になれて楽しいよね 4: まあ味方のせいにしてる間は上達はしないだろうな これは流石に俺悪くないよねとか言っ...
1: 2: 俺もトレならモイラ一択だな 低レートのトレ相手ならブリでも余裕だけど、まともなトレはブリの射程外からきちんと盾を割ってキルしてくるし 3: ソンブラにモイラは分かるけどトレにモイラは無い 相手ダイブの時に死にたくないからモイラにする奴多いけどそいつが生存しやすくなるだけでカバーは無くなるからバックラインキ...
1: 2: ダイブする時は基本帰って来てからヒールしてくれればいいよ。 途中でヒールくればありがたいけどね。 ダイブの時はサポのカバー行けないから自衛力高くてついていけるブリキリルシモイがいいかな。 ゼニもサポ同士でカバーしたり自衛できるならありがたい 3: マーシーって意見ないんですけど、マーシーダメな理由あるんでし...
1: 2: てかドゥームで自己完結出来るの超人レベルだと思ってる 浮いてるアッシュウィドウに絡んで倒すのは比較的簡単だけど、実戦だとサポがポケットしてたり複数人でフォーカス食らったりするから高台は奪えてもワンピック取るのは難易度そこそこ高いし、マトモな相手ならアナソンブラでドゥーム止めにかかるだろうし 3: 4: ほと...